1. トップ
  2. レシピ
  3. ダイソーからついに専用出た♡洗面所じゃなくてキッチンで使う泡ポンプボトル

ダイソーからついに専用出た♡洗面所じゃなくてキッチンで使う泡ポンプボトル

  • 2024.6.1
  • 1975 views

ダイソーのキッチン売り場をチェックしていると、ちょっと驚きのボトルを発見!洗顔料などが泡で出てくるのはよくありますが、まさかのお醤油が泡状で出てくるんです!泡状のお醤油は専門店などで商品として出ているのを見たことがあるのですが、これはどんな感じか気になりゲット。早速試してみました!

商品情報

商品名:泡醤油ボトル(120mL)

価格:¥110(税込)

容量(約):120mL

販売ショップ:ダイソー

まさかの泡になって出てくる!ダイソーの新感覚のお醤油ボトル

今回ご紹介するのは、ダイソーのキッチングッズ売り場で見つけた『泡醤油ボトル(120mL)』。

お醤油を詰め替えることで、泡状になって出てくるボトルです。お値段は110円(税込)。

泡状のお醤油は商品として専門店で販売されているのですが、まさか自宅でも簡単に楽しめるとは…!と、試しにゲットしてみました。

中にお醤油を詰め替えるだけですぐに使えます。

手持ちのお好みのお醤油でいつでも楽しめるのがいいですね◎

ちょっと想像違ったけど…使い方を工夫すればアリかも!

プシュッと押すと、泡になった醤油が出てきます。

確かに泡状にはなっているのですが…ムース状のふわっとしたきめ細やかな泡を期待していたので、想像とちょっと違いました。

プッシュして出すタイプなので仕方ないのですが、ちょっと想像と違う感じ…。きめが粗く数秒で消えて、元の液状に戻ってしまいます。

普通の状態のお醤油と並べてみるとこの通り。

どちらも小さじ1杯分の量でボリューム感を比較してみましたが、見た目だけでいうと確かに泡状のほうが量は多く感じるような気もします。

肝心なのは味!ということで、まずは普通のお醤油をつけて食材をいただいてみました。

こちらは醤油がしっかりと付いて、いつも通りの味わい。

一方こちらは泡状になった醤油をつけていただいた様子です。

体積が増えたことで少量でも見た目的に満足感がアップするのは良いかもしれません。また、普通につけるよりも香りが立っているような感じも。

結果的にお醤油をつける量が減りそうなので、健康に気を遣っている方におすすめです。

お寿司やお刺身、揚げ物などに、その都度プッシュして直接かけるような使い方をするのが良いのかなと感じました。もっと持続時間が長ければ実用的でした!

今回は、ダイソーの『泡醤油ボトル(120mL)』をご紹介しました。

泡醤油を試してみたいという方にはいいかもしれません。100円で気軽に買えるので、ぜひ使ってみてくださいね!

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年5月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる