1. トップ
  2. 恋愛
  3. 妙に“身軽な格好で帰宅”した夫に妻が違和感を覚え…「今月何回目だと思ってるの…」⇒【一緒にいると苦労する男性】の特徴

妙に“身軽な格好で帰宅”した夫に妻が違和感を覚え…「今月何回目だと思ってるの…」⇒【一緒にいると苦労する男性】の特徴

  • 2024.6.1
  • 1483 views

結婚を考えるうえで、相手の特徴をしっかりつかんでおきたいですよね。 今回は【一緒にいると苦労する男性】の特徴を紹介します。

友人を常に最優先

一部の男性は非常に仲の良い友人がいて、それらの人々を自分のパートナーよりも優先してしまう傾向にあるようです。 このような男性と付き合うことで、すぐに連絡を取られることへの不満や「自分は二の次なのか」と悲しい気持ちになるかもしれません。

誰彼構わずに優しい

ごく普通に親切な男性を彼氏に持つと、幸せを感じるのではないかと思う方もいるでしょう。 過剰な優しさが原因で、彼女よりも他の女性を優先してしまう事態にもなりかねません。 その結果、嫉妬や不安がつきまとうことになり、付き合いが苦しくなることもありそうです。

極度の家族愛

自分の家族を過度に気にかける男性も、恋愛関係においては難易度が高いかもしれません。 もしもこのタイプの男性と恋愛関係にある場合、自分がいつも二の次になってしまうかもしれず、家族の強い絆により自分が疎外されてしまうような孤独を感じる可能性があります。 初期段階で家族に関する話題を抑えて、彼の考えを探ることが大切かもしれません。

厄介な癖

「私の夫にはどうしても直らない癖があります。それは忘れ物がひどいことです。この日も電車にジャケットを忘れてきて…。私が注意してもまったく反省していない様子で『今月何回目だと思ってるの…』と呆れてしまいます。」(30代女性) このように厄介な癖を持っている男性には、不安を感じさせられることもあるでしょう。 事前にこのような傾向を感じ取ったら、注意深くなることが勧められます。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる