1. トップ
  2. 恋愛
  3. 共感続出で5万いいね!何回怒られてもまたやる男児への見解に「謎がとけました」「まさにこれ」

共感続出で5万いいね!何回怒られてもまたやる男児への見解に「謎がとけました」「まさにこれ」

  • 2024.6.1
  • 2610 views

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはぴか@4y👦🏻+2y👶🏻(@NicoPika3)さんの男児の思考に関する見解を語る投稿です。性別によって子どもの性格や特徴が決まるわけではありませんが「周囲の男の子に共通するかも」と感じるポイントはあるかもしれませんね。男児2人のママ・ぴかさんは「毎日怒られてもめげずにまたやる男児」について、その裏にある思考について見解を投稿していました。リプライ欄は共感の声であふれていましたよ。

「懲りずに毎日やる」不思議なわが子の思考を考察

子育て中は、わが子を注意をする場面もありますよね。何度か叱るうちに「これはいけないことだ」を気づいてやめてくれるといいのですが、中には何度注意しても翌日になると同じ行動を繰り返してしまうことも。

投稿者・ぴか@4y👦🏻+2y👶🏻(@NicoPika3)さんのお子さんも、注意されたことを懲りずに繰り返すタイプ。男児ママであるぴかさんは「これは男児あるある?」と考え、Xに見解を投稿しました。

知ってる?男児って毎日毎日おんなじことで怒られてもめげずにまたやるじゃん?「それはやらないでね?」って毎日注意してもまたやるじゃん??親としては意味わからないじゃん?
男児の心の中は「今日は大丈夫かな?」「今日は怒られないかも」って思ってるんだって😇

男児の心の中では「今日はいけるかも…」という謎の希望があるのではないか、というぴかさんの見解。怒られるからやめておこうとは思わず、めげずにやってみようと考えていると思うと、想定外の思考回路がちょっとかわいく思えますよね。

性別によって性格を決めることはできませんが、この投稿には共感する男児ママのリプライが多く寄せられていました。「中3男子、まさにこれ」「何歳までこれなの…?果てしない」という声も。かなり大きくなってからも、同じ状況だと感じる方もいるようです。

何度も叱られても「今日はいけるかも」とポジティブに考える思考回路。親としては困る部分に共感しつつ、前向きな考え方がちょっとうらやましく思える投稿でした。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる