1. トップ
  2. グルメ
  3. 【新店】京都山科駅前にシェアキッチン登場!多彩なフードの日替わり店「ヤマシナベンチ」

【新店】京都山科駅前にシェアキッチン登場!多彩なフードの日替わり店「ヤマシナベンチ」

  • 2024.5.31
  • 150 views

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区、山科駅から徒歩3分の場所に4月オープンのシェアキッチン。毎日店舗が日替わりに営業し、多彩なフードが楽しめ注目。

駅前の多彩なフードの日替わり店

 (266101)

山科区、山科駅スグの場所。ここに4月オープンの注目の多目的スペース『ヤマシナベンチ』があります。食事、運動、音楽、アートが楽しめる複合施設。建物は3階建てのレンタルスペースで、1階日替わりキッチン、2階スタジオ、3階オフィスとなっています。

今回はその1階の日替わりキッチンでランチを食べようとやってきました。曜日ごとに店主が変わり、その内容もさまざま。この日は水曜日ランチ担当のトラットリア『Amatsuhi』。他の曜日では、中央市場の果物店担当のフルーツカフェ、スパイスカレー店など。また違う時間帯では、こちらのオーナーが運営する18歳まで無料のこども食堂『まある山科』があり、他店の売り上げの一部はこども食堂の運営に充てられるとか。

 (266102)
 (266103)

店内は広々と開放的で、カジュアルな雰囲気。この日は若い女性客中心に利用されていました。

 (266104)
 (266105)
 (266106)

そしてメニュー。この時はランチタイムということで、フードメニューは2種類。エビフライや前菜の乗ったオムライスプレートと特製イタリアンバーガープレート。それにドリンク類をセットにすることも可能。

今回は特製イタリアンバーガープレート1200円を注文。

 (266107)

さらに注文はしませんでしたが、手づくりスイーツ類もあるとのことでした。こんな具合に、いろいろ不確定要素も楽しめそうな日替わりキッチンということですかね。

逆に自分でお店を持ちたい方が、シェアキッチンでお試し営業を体験できるスペースとしても活用できます。

 (266109)
 (266110)

そして、こちらが特製イタリアンバーガープレート。プレートには特製トマトソースを駆使したハンバーガーとポテトサラダ、グリーンサラダなど。見るからにボリューミーな様子。

 (266111)

ハンバーガーは食べづらいので別皿に移して食べてください、とのこと。目玉焼きの今にも決壊しそうな黄身部分からもお察し(笑)

 (266112)

一応お約束に黄身を決壊させ、エロ画像撮影(笑)

 (266113)

ハンバーガーの中身は、サニーレタス、フレッシュトマト、チーズ、特製トマトソース、目玉焼き、そしてお肉は意外にもパテではなく、牛肉のグリル状のもの。なので、ボリューム感ありあり。トマトのフレッシュ&ソース使いが絶妙の味わいを奏で、そして牛肉の肉肉しさが感じされ、ヘルシー感もあります。

 (266114)
 (266115)

ポテトサラダには玉子などの具材がリッチに入っており、これで玉子サンドでも作れそうな(笑)

 (266116)

グリーンサラダにはフライドオニオンがトッピングされ、醤油ベースのドレッシングとも相性よし。酸味の効いたアチャール的お漬物もまたアクセントに。

 (266108)

曜日によっては朝食営業もされていて、テイクアウトももちろん可能。

その時々で変容する“まちのたまり場”的存在の施設で、何かしら楽しいことがありそうなワクワク感も期待できるスペース。駅からも近く、注目の複合施設ですね。ヨ~イヤサ~♪

詳細情報

名称:ヤマシナベンチ
場所:京都市山科区竹鼻竹ノ街道町7−7
電話:075‐585‐8600
公式サイト:https://y-bench.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる