1. トップ
  2. 恋愛
  3. どうする?カーメンテをしたら出るオイル缶の処分方法

どうする?カーメンテをしたら出るオイル缶の処分方法

  • 2024.6.1
  • 6055 views

我が家では主人がオイル交換をします。
ですが、そこまでΣ(~∀~||;)

空のオイル缶は気付けば倉庫に溜まっています( ̄▽ ̄)
さぁ、今回もオイル缶が溜まってきたので処分したいと思います。

■オートバックスに持っていきます

我が家ではオートバックスでオイルを購入している為、オイル缶もオートバックスに持って行きます。

買った時のレシート等は残っていませんが、大きい買い物なので大体オイル缶にオートバックスの『お買い上げありがとうございます』シールが貼ってあり役に立ちました(^-^)

店員さんに渡すと笑顔で受け取ってくれました♪

■バッテリーについても相談

会員カードを持っていなかったので、登録した電話番号で確認を取ってもらい購入履歴を確認して頂きました。
少々交換から年月が経っていましたが、引き取って下さるとの事。

一度家に帰りバッテリーを取りに行きました。
店員さんに「箱ありますか?」と言われたので探してみると倉庫に箱入りのバッテリーも。

「重い…」
バッテリー2つ自転車に積みオートバックスに向かいます。

バッテリーも店員さんに渡せました。

バッテリー、オイル缶共に無料で引き取って下さいました。有り難いことです(*^▽^*)

■ コツ・ポイント

メンテナンスもプロに任せれば安心ですが、普段のちょっとしたお手入れは家庭で行えば少しは節約になりますね♪
色々な処分にもお金の掛かる時代。
購入したことが証明されれば、今回のように引き取って頂けるので賢く活用していきたいですね☆

暮らしニスタ/智兎瀬さん

元記事で読む
の記事をもっとみる