1. トップ
  2. 恋愛
  3. 圧倒的な説得力…「大人のストレスや疲れを解決する!専門家たちの名書」3選

圧倒的な説得力…「大人のストレスや疲れを解決する!専門家たちの名書」3選

  • 2024.5.31
  • 100 views

「ストレスと疲れ」を感じずに生きていくのは無理だけど、心と体は表裏一体。疲れがたまるほどストレスも比例して増えていきます。 そんな時には手軽にできる「読書」がおすすめ!各界のレジェンドたちの著書には、圧倒的な説得力のある食生活へのこだわりや生きるうえでの知恵が詰まっています。今すぐ取り入れられるヒントが満載の3冊がこちら。

すぐ真似できることがいっぱい!レジェンドたちのストレスと疲れ対策

1.「きれいで長生き」を広めた元祖・美容家の美の秘訣が満載

著者:メイ牛山さん
96歳まで現役で活躍したメイ牛山さんが毎日実践していた健康法はぜひ試してみたい。1日にレモンを5~6個食べる等、ユニークかつ説得力のある食事法は必読。『令和版 長寿の食卓』(PHP エディターズ・グループ)

《衣装クレジット》シャツ¥6,990(Gap)ピアス¥39,600〈ミチ ウィルウェイ〉バングル¥24,200〈オンブル ビジュー〉(ともにフォーティーン ショールーム)

2.90歳を超えてさらに美しい草笛さんの半生は学びの宝庫

著者:草笛光子さん
今年91歳になる草笛さんが初めて半生を書き下ろした1冊。女優としての波乱の人生、「老い」との付き合い方、毎朝飲む健康ジュースやストレッチ法等、真似できることがたくさん!『いつも私で生きていく』(小学館)

3.今知りたい「疲れとストレス」の解決法が必ずみつかる

著者:内科医・統合医療医・漢方医/工藤孝文さん
今回、お話をお聞きした工藤先生の著書。「疲れてだめだと思ったら、いったん死んだふり」「ストレスを感じたら左手で歯磨き」等、ユニークな提案も。『女性専門の疲労外来 ドクターが教える 疲れない大百科』(ワニブックス)

2024年『美ST』6月号掲載
撮影/木村 敦(Ajoite)〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/Sai スタイリスト/中村真弓 イラスト/二階堂ちはる 取材/森島千鶴子、よしだなお 撮影協力/PROPS NOW 再構成/Bravoworks,Inc.

元記事で読む
の記事をもっとみる