1. トップ
  2. ファッション
  3. 東京ディズニーシーのニューエリア「ファンタジースプリングス」ついにオープン

東京ディズニーシーのニューエリア「ファンタジースプリングス」ついにオープン

  • 2024.5.31
  • 95 views

東京ディズニーシーで今、注目されている、8番目の新テーマポートの「ファンタジースプリングス」が、2024年6月6日のグランドオープン!一体どんなテーマポートなのか気になってワクワクが止まらない♡今回は、この「ファンタジースプリングス」に関する最新情報をご紹介していきます。

魔法の泉に導かれて、自分の好きなディズニーの世界に飛び込もう♡

「ファンタジースプリングス」は 『魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界』をテーマに、お馴染みのディズニー映像作品である、「ピーターパン」「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」のエリアで構成されているんです。

エリアが新しく増えるだけじゃないのが、ディズニークォリティ♪3エリアが増えると同時に、ホテル、アトラクション、ショップも新しくオープンします。見所満載で、楽しみが何十倍にも膨らんでいきますね♡

① 「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」がテーマの新ポートエリア

まず最初にご紹介するのは、「魔法の泉」!こちらはディズニーファンタジーの世界の美しさや、物語を"泉"にしているんです。

美しい音楽と共に流れ行くのは、泡。命があるかのように波打ったり、吹き上がったり…!見ていてもずっと飽きないような、魔法にかかった時間を楽しめちゃいます♡

また「魔法の泉」は1つだけじゃないんです。「ファンタジースプリングス・エントリーウェイ」の左側には『ピーターパン』、真ん中には『アナと雪の女王』、右側には『塔の上のラプンツェル』をテーマにした"泉"が待っているんですよ。

どの「魔法の泉」にも岩にはそれぞれのキャラクターが型取られていて見応え抜群!好きなキャラクターの泉に行くのもありですし、その日の気分で向かった先に待っている「魔法の泉」に出会いにいくのもよし。可愛いディズニーキャラクターと、美しい水が織り成す世界へ飛び込んでみてください◎

② 定番のポップーコーンにも,可愛いポップコーンバケットが新登場!

東京ディズニーシーや、ディズニーランドのお馴染みグルメといえば、ポップコーンですよね。沢山のフレーバーを味わうのも楽しいですが、やっぱりポップコーンバケットが可愛いと、テンションも上がるもの◎今回の新エリアオープンに合わせて、ポップポーンバケットも新たに3種類登場する模様です!

ピーターパンのバケットは"時計塔"モチーフ

1つ目は「ピーターパン」の映画に出てくる時計塔がモチーフになっている、ポップコーンバケット!ネバーランドに向かうピーターパンや、待ち構えるフック船長が、描かれていて、これを持っていたら、ネバーランドに一緒にいけちゃうかもしれませんね。

ストラップには妖精のティンカーベルが隠れています。また、こちらのバケットはスイッチを入れると、中が光る仕様になってるんです。夜も照らしてくれる可愛いポップコーンバケットは、一日中ディズニーシーで楽しむ相棒にぴったりですね♪

「塔の上のラプンツェル」はランタンがモチーフ

2つ目は、映画「塔の上のラプンツェル」をモチーフにしたポップコーンバケット。「塔の上のラプンツェル」といえば、幻想的なランプを空に浮かべるシーンが印象的ですよね。

こちらのポップコーンバケットもスイッチを入れると、まるで映画のランタンのようにライトが灯るんです!あたたかいオレンジカラーのライトに、うっとりしちゃうこと間違いなし♡

美しいランプを空に飛ばす、ラプンツェルが描かれたポップコーンバケットは、可愛くてうっとり眺めてしまいます♡忘れちゃいけない、ラプンツェルの相棒・パスカルは、ストラップにくっついていてラプンツェルの傍に寄り添っていますよ。

「アナと雪の女王」は氷の世界を彷彿とさせるモチーフ

3つ目のポップコーンバケットは、映画「アナと雪の女王」のもの。本作といえば、やはり雪や氷のイメージ。キラキラと輝き出しそうな透明感が美しいバケットは大人女子でも身につけやすいデザインになっていますよ♪

このポップコーンバケットも、スイッチを入れると白と青の2色に光るんです!この2色の光が「アナと雪の女王」の幻想的な世界を更に演出してくれますね◎

ストラップには映画でお馴染みの、オラフが「ぎゅっ!」と、しがみついています♡このポップコーンバケットを買ったらオラフの事を、ぎゅっと抱き締めてあげてくださいね。

③ パーク内で私たちもキャラクターに!新たなカチューシャやTシャツグッズたち

パーク内の世界観を楽しむために、みんなが身につけるのは、「カチューシャ」や「ティーシャツ」、「パーカー」などですよね・可愛いものからカッコイイものまで、どんな希望にも応えてくれる…それがディズニークオリティー!

「ファンタジースプリングス」のオープンに合わせて、パークを楽しむためのマストグッズも新しいものが販売されます◎

カチューシャ

カチューシャは、「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」のキャラクターをモチーフとしたものが販売。

「アナと雪の女王」からは、エルサとアナをイメージした、2つのデザインのカチューシャです!アナが着ているドレスのようなカチューシャは、緑を基調とした可愛らしいリボンがついてます♡もう1つのカチューシャは、雪と氷の世界をイメージした、キラキラのスパンコールのカチューシャになっているんですよ。

「塔の上のラプンツェル」のカチューシャは、ラプンツェルのドレスをイメージしたようなデザインに。ピンクと紫を基調としているカチューシャにはお花と、大きなバックリボンがあしらわれていますよ。

淡い色味なので、おしとやかなプリンセス気分になりたい時にぴったり!ワンピースや、ガーリーなコーデと相性抜群です♡

他にも、「ピーターパン」からはティンカーベルをモチーフにしたカチューシャが、そして帽子などの新しいグッズなども盛りだくさんのラインアップとなっていますので、パークに行ったら是非チェックしてみてくださいね◎

Tシャツ

映画「ピーターパン」からは、これからの暑い季節にもぴったりの、ゆったり着られるTシャツも登場!絵柄はいくつか登場予定とのこと。

まず、友人同士で気軽に着たいのは、旅をしているピーターパンやウェンディ、フック船長が描かれたTシャツです。色合いも複数展開されているので、好きな色を選んでみてくださいね。

絵柄にはティンカーベルが描かれ、バックには、あの綺麗な羽がデザインされていてとってもキュート♡可愛いだけではなく、実は暗闇に行くと羽が光るようになっているんです!このTシャツを着るだけで、ティンカーベルのような、可愛い妖精さんになれちゃいますよ。

④ 美しい世界観をお家でも楽しめる!「ファンタジースプリングス」のお土産たち

パークを出る頃には、夢の国から離れる寂しさが押し寄せてきますよね…。でも、大丈夫!「ファンタジースプリングス」の世界を持って帰れるように、沢山の新しいグッズたちが、皆さんを待っています!「ファンタジースプリングス」で出会える、キャラクターのグッズは可愛いものから、カッコイイものまで取り揃えてます!

ロイヤル気分でティタームを彩ってくれるグッズはコチラ

「アナと雪の女王」からはアナの戴冠式(たいかんしき)をイメージしたグッズが登場します!可愛らしいぬいぐるみや、チョコレート、ティーカップ、プレートなど。お家で、アレンデールの世界観を楽しめるようなラインアップになっています!

日々の身支度に可愛らしさをプラスできるグッズはコチラ

「塔の上のラプンツェル」からは「今までで最高の日」の壁画をモチーフにした、ミニタオルや、ポーチ、ハンドクリームが登場♡おでかけに持っているだけで、更に女子力が上がること間違いなしです◎

さあ、夢のような新しい"泉"の世界へ…♡

いかがでしたか?新しくできたエリアには魅力がたくさん詰まっていて、行きたい気持ちがどんどん膨らんでいきますよね!「ファンタジースプリングス」で思う存分、夢のような一時を満喫してみてくださいね♡

東京ディズニーシー

エリア情報

エリア名

Fantasy Springs(ファンタジースプリングス)

エリアオープン日

2024年6月6日(木)
※一部、事前抽選による当選者はインビテーションエントリー有。

内容

①フローズンキングダム(「アナと雪の女王」)
・アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」
流水ライドタイプ。ボートに乗って、冒険と『真実の愛』の物語を追体験する内容。体験時間は約6.5分。
※「ディズニー・プレミアアクセス」対象

・レストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」
アレンデール城内にあるレストラン。王国の人々を祝宴に招待したというイメージ。約570席のカウンターサービス型。「アレンデールロイヤルセット」が目玉。
※「ディズニー・モバイルオーダー」対象店舗

・小規模フード施設「オーケンのオーケーフード」
サウナ付きの山小屋の主人・オーケンが経営するお店というコンセプト。北欧名物の"カルダモンロール"をアレンジした「オーケンのフッフーフード」が登場。

②ラプンツェルの森(「塔の上のラプンツェル」)
・アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
流水ライドタイプ。ボートに乗って、フリン・ライダーと出会い"今までで最高の日"を迎えたラプンツェルの物語を巡る内容。体験時間は約5分。
※「ディズニー・プレミアアクセス」対象

・レストラン「スナグリーダックリング」
作品の世界観を再現する酒場や馬小屋などをイメージした部屋で構成されているレストラン。約620席のカウンターサービス型。アヒルの黄色をバンズに採用した「ダックリングドリームチーズバーガー」「スウェーツエバーアフター(レモン&ストロベリー)」が注目。
※ディズニーモバイルオーダー対象店舗。

③ピーターパンのネバーランド(「ピーターパン」)
・アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」
ネバーランドを舞台にしたライド型アトラクション。ピーターパンやティンカーベルと共に、フック船長たちからジョンを救出する壮大な大冒険の旅を体験できる内容。体験時間は約6分。なお、ボート定員は12名。
※「ディズニー・プレミアアクセス」対象
※身長制限あり:102m以上の方〜

・アトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」
あらゆるものが大きく作られた空間。妖精たちの世界に飛び込み、ビジーバギーに乗って、妖精の谷の四季を巡りながらティンカーベルの配送をお手伝いするというコンセプトの乗り物。体験時間は約2分。

・レストラン「ルックアウト・クックアウト」
ロストキッズによって作られた隠れ家をイメージしたレストラン。遊び心たっぷりの空間となっている。おすすめメニューはチキンテンダー・海藻フリッター・バナナチップス・シュリンプチップスといった内容を盛り込んだ「ロストキッズスナックボックス」、トッピングされた『星』の中から妖精の粉"ピクシーダスト"をイメージした銀箔の砂糖がこぼれ出す「ピクシーダストソーダ」など。
※「ディズニー・モバイルオーダー」対象

元記事で読む
の記事をもっとみる