1. トップ
  2. レシピ
  3. 100%国産原料のポン菓子「ALL JAPON kashi」発売中!地産地消で地域へ貢献

100%国産原料のポン菓子「ALL JAPON kashi」発売中!地産地消で地域へ貢献

  • 2024.5.31
  • 103 views

坂金製菓は、厳選した国産原料のみを使用したポン菓子「オールジャポンカシ(ALL JAPON kashi)」を開発し、楽天ショップにて販売している。

「オールジャポンカシ」開発に込めた想い

日本の農業には、四季折々の豊かな自然環境や高い技術力がある。「国産原料でおいしいお菓子を提供し、日本の農産物について知ってほしい。」そんな想いから、坂金製菓は国産原料でポン菓子を開発した。

「オールジャポンカシ」は、自然素材そのものの特徴を活かしたお菓子作りを基礎とし、その素材の産地を国産にこだわり、日本の農を守り続けるために取り組んだ「こだわりのポン菓子」。お米はもちろん、食感やおいしさの決め手となる砂糖なども厳選している。

「国産」という限られた農地での素材を安定的に仕入れることは難しいなか、創業90年の菓子製造の実績があるからこそ実現した「オールジャポンカシ」。一般販売に先駆け実施されたMakuakeでのクラウドファンディングでは、プロジェクト達成率819%を記録するなど、全国から注目を集めている。

100%国産原料、低脂質、白砂糖不使用

主原料の米には、地産地消の観点から地元・愛知県産のお米「あいちのかおり」を使用。大粒で粒感もしっかりしているため、ポン菓子として美味しく膨らませる条件が揃ったお米だ。国産なので、産地情報管理もしっかりと行き届いている。

愛知県の菓子メーカーが愛知県のお米を使用することで、地域の農業に貢献することができるほか、原料仕入れのフードマイルズにも貢献している。

砂糖は、釜焚き職人がさとうきびを丁寧に焚きあげて仕上げた鹿児島県産の「島砂糖」を使用。一般的な精製糖であるグラニュー糖や上白糖では出ない、まろやかで旨味のある上品な甘さが味を引き立てる。

塩は、長崎県西端の五島灘に面した崎戸町の透き通るような海水が原料の「五島灘の塩」を使用。「五島灘の塩」は海の恵み「にがり」をほどよく含み、まろやかで深い味わいの塩だ。

100%国産原料、低脂質、白砂糖不使用で、子どもから高齢者まで、健康を考えるすべての人が安心して味わえるのも「オールジャポンカシ」の特徴となっている。

さまざまなアレンジも楽しめる

「オールジャポンカシ」は、そのままお菓子として食べるほか、シンプルな味わいだからこそさまざまなちょい足しレシピやアレンジレシピも楽しめる。

抹茶アイスときな粉をプラスして、和風パフェとしてデザートに。

ヨーグルトとドライフルーツをプラスして、和風グラノーラとして朝食に。またクルトンのように使用してスープや料理のアクセントにするのもおすすめだ。

新商品完成に合わせて、坂金製菓公式ウェブサイトも5月24日(金)にオープン。商品情報やブランドストーリーを掲載しているので、ポンっとふくらむお米のお菓子「オールジャポンカシ」とともにこちらもチェックしてみて。

坂金製菓公式サイト:https://www.sakakinseika.com 坂金製菓楽天ショップ:https://www.rakuten.co.jp/sweets-evergreen

(丸本チャ子)

元記事で読む
の記事をもっとみる