1. トップ
  2. クイズ
  3. 【秘か】の読み方はなに?漢字のイメージが大ヒントです!

【秘か】の読み方はなに?漢字のイメージが大ヒントです!

  • 2024.5.31
  • 2886 views
Ray(レイ)

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?

「秘か」はなんと読む?

「秘密」や「秘める」としてよく使われる「秘」。

「秘」という漢字のイメージから推測すると、きっと答えにたどり着けますよ!

いったい「秘か」は、なんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

Ray(レイ)
果たして、正解は?

正解は「ひそか」でした!

「秘か」は、他人に知られないようにするさまを表す言葉です。

「彼に秘かに思いを寄せている」や「怪しい人を秘かに見張る」のような使い方ができますね。

このほか、自分のものにすることを「秘かにする」、人目につかない場所を「秘かな所」と言ったりもします。

ちなみに「ひそか」と読む漢字は、意外と多くあるのです。

たとえば「密か」や「窃か」、「潜か」など。どの漢字も、どことなくひっそりしたイメージがありますね。

みなさんはわかりましたか?

家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる