1. トップ
  2. スキンケア
  3. 「30代、シミが気になる…」読者の悩みを【皮膚の変態】大野真理子さんに相談してみた!

「30代、シミが気になる…」読者の悩みを【皮膚の変態】大野真理子さんに相談してみた!

  • 2024.5.31
  • 179 views

年齢を重ねるにつれて少しずつ増える美容のお悩み。そんなアラサー世代のリアルなお悩みを解決すべく、ヘアメーク・Georgeさんと美容家・大野真理子さんの美容塾を開講!第6回は「UVケア」についてのお悩みです。

〈お悩み〉30歳になり、シミが気になり始めました。予防のためにも、効率よくUVケアする方法を教えてください!

肌悩みと無縁だった20代から、30歳になって急にシミが…!UVケアの必要性を実感中。全身くまなく、効率的にケアする方法が知りたいです。また真理子様が考える、アラサー世代のUVケアの極意とは?

相談者:CLASSY.リーダーズ 須田 詩さん(30歳/フリーランスPR)

美容家・大野真理子さん

A.体の内外の全方位ケアは大前提。エイジングケアも意識した高機能 UVアイテムを選んで!

予防に勝るものはなし! UV・エイジングケアは同時並行が鉄則です

相談者の須田さんは30歳になってUVケアの必要性に気づいたということですが、私自身も徹底的にUVケアを始めたのは、子どもと一緒に公園通いをするようになった30歳くらいです。それまでは日焼け止めを塗ったり、塗らなかったり。20代はまだ代謝がいいので、意外と紫外線を浴びてもシミにはならなかったりもするんですよね。外で遊ぶのが好きとか、ライフスタイル、それに体質によっても人それぞれではありますが。年齢とともに代謝サイクルが悪くなると、シミとして現れてきます。でも今からしっかり、効率的に予防をしていけば、全然間に合う!できたシミはレーザーでサクッと取れると思っている人も多いですが、薄いシミはなかなか手強いもの。お金もかかるので、結局のところ予防に勝るものはありません。

アラサー世代以降のUV対策は、「この日焼け止めを使っておけばOK」という単純なものではありません。顔と体に日焼け止めを塗って、抗酸化作用のあるサプリを飲んで、日傘をさして、いろいろな角度からアプローチすることが大切です。これまで私もたくさんの方法、たくさんのアイテムを試してきましたが、やっぱり多角的なアプローチが一番効果的だと実感。嬉しいことに相乗効果もあるので、効率的でもあります。

あとは紫外線を浴びると色ムラやシミなどの肌色の変化だけではなく、様々なエイジングサインが出てきてしまうことも心に留めておきましょう。肌が萎んでシワができたり、たるみも引き起こします。紫外線の恐ろしさ、分かりましたよね?だからこそ、これからはUVケアをエイジングケアの一環として考えてみてください。今年は驚くほど日焼け止めの種類が豊富で、UVケアをしながら、エイジングケアもできる高機能アイテムがたくさん出ています。成分にも注目して、自分に合ったUVアイテムを選ぶことが大切です。

【Face】朝は美白有効成分入り日中は心地よさ重視でこまめなケアが正解!

『シミには「ナイアシンアミド」や「トラネキサム酸」をはじめとした美白有効成分入りのもの。エイジングケアの視点では、老化につながる活性酵素を除去するビタミンCが推し。毛穴にニキビ、くすみまで、多角的にケアできます。』

a.「有効成分により、美白にシワ改善、肌荒れ予防効果も!」コスメデコルテ AQ アブソリュート UV プロテクションブライトニング&リンクル[医薬部外品]〈SPF50+/PA++++〉55g ¥11,000(コスメデコルテ) b.「シミのもとにアプローチするエーデルワイスエキスとビタミンC誘導体を配合」ディオールスノー UVシールド 50+〈SPF50+/PA++++〉30ml ¥7,480(パルファン・クリスチャン・ディオール) c.「浴びた紫外線を味方にして、肌にビタミンCが供給される画期的な仕組み。トーンアップ下地としても優秀」オバジC デイセラムUV〈SPF50+/PA++++〉30g ¥3,300(ロート製薬)

『日焼け止めの塗り直しが不可欠なことは、みなさんもくり返し聞いてきたと思います。正直、塗り直し系の日焼け止めでストレスなく使えるアイテムって少ないんですよね…。でも、今年は名品揃い。メークの上から重ねても、仕上がりがキレイなんてすごい!』

a.「今までファンデと日焼け止めの油分が混ざってキレイに塗れなかったのが、カプセル化技術によりヨレない!」アリィー クロノビューティ ラスティングプライマーUV〈SPF50/PA++++〉25g ¥1,980※編集部調べ(カネボウ化粧品) b.「汗や擦れに強い日焼け止めといえばアスリズム。ミストタイプが登場」ビオレUV アスリズム プロテクトミスト〈SPF50+/PA++++〉70ml ¥1,980※編集部調べ(花王) c.「日焼け止めのベタつきが苦手な人は、パウダータイプをぜひ!ソフトフォーカスで毛穴やシミもカバー」ミネラル UVベール〈SPF45/PA+++〉サクラピンク 7g ¥3,960(エトヴォス)※数量限定品

【Body】心地よさはもちろん、ムラなく塗れて鉄壁ガード

『年齢を重ねるにつれて、紫外線を浴び続けると体もシワっぽく萎んでしまいます。よく動いて衣類で擦れるため、日焼け止めがムラになって焼けやすいところに注目。ムラなく塗れて、使い心地のよいものを選びましょう。』

a.「動きによってできるヨレや隙間を、自動修復する技術力!」アネッサパーフェクトUV スキンケアジェル NA〈SPF50 +/PA++++〉90g ¥2,508※編集部調べ(資生堂) b.「ミストが肌の上でオイルジェル膜に変化して、均一に塗れます」アスレティア スキンプロテクション UVボディミスト〈SPF30/PA+++〉100ml ¥4,400(athletia)

【Inner Care】うるおいや栄養を補給して肌を内側から保護

『紫外線を浴びることで発生する活性酵素を抑制することが、UVケアとエイジングケアの両方の観点から必要。内側からも紫外線ダメージから肌を守ることで、相乗効果が期待できます。美容と健康に欠かせないサプリを!』

a.「紫外線ダメージから肌を守りながら、同時にバリア機能を高めてうるおいを逃しにくくする機能も!飲む日焼け止めとして、朝飲んでいます」FTC ブライトチャージ(120粒)30日分 ¥13,500(FTC) b.「不足しがちなビタミンとミネラルを、日本人向けに黄金比ブレンド。紫外線を浴びると疲れが出やすい人は、健康維持にもおすすめ」マルチビタミン&ミネラル(20ml+1粒)30日分 ¥15,800(オーソモル)

今月は…美容家・大野真理子さん
プロデュースブランド『mukii』から、遮光率99.99%の日傘と遮光率99.9%&接触冷感のキャスケットが登場し、話題に。

撮影/nara(vale.)〈人物〉、河野 望〈静物〉 ヘアメーク/小澤 桜(MAKEUPBOX) 取材/広田香奈 編集/鈴木日向 再構成/Bravoworks,Inc.

元記事で読む
の記事をもっとみる