1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【愛知県名古屋市】「絵本の学校」の生徒が制作した絵本を展示する「おべんとう箱みたいな絵本展」開催

【愛知県名古屋市】「絵本の学校」の生徒が制作した絵本を展示する「おべんとう箱みたいな絵本展」開催

  • 2024.5.31
  • 108 views

三恵社は、絵本事業の立ち上げから10年を迎えた。同社は、2023年7月に、愛知県で初めて出版社が運営する『ウーマンクリエイターズカレッジ「絵本の学校」名古屋校』を名古屋市北区に開校した。この「絵本の学校」は東京に本校があり、すでに創設から約10年、370人以上の生徒が卒業している。

今回、その名古屋校で学んだ生徒13人が制作した絵本を展示するイベント「おべんとう箱みたいな絵本展」を、5月30日(木)~6月2日(日)の4日間開催する。

読み聞かせイベントや塗り絵なども実施

現在開催中の「おべんとう箱みたいな絵本展」では、展示作品を自由に読むことができるだけでなく、読み聞かせイベントや塗り絵など子どもが楽しめるイベントも実施する。生徒との交流やオリジナル雑貨の購入のほか、三恵社がこれまで発行してきた絵本も自由に読むことができる。入場は無料。

出店作家は、ののいしの、照咲(てるさ)、みこもも、Daisy、ゆみまゆみ、森本もとか、かわぐちまゆ、まもまどか、はるさわちゅんぴ、みなみゆかこ、河村まさき、くりたようこ、ヤスダマキエの13人。

イベントについて、三恵社代表取締役の木全俊輔氏は「1年間のカリキュラムを受けた生徒たちは、制作意欲が素晴らしく、とても良い作品を制作しました。ぜひ、完成した絵本をご覧いただきたいと思いますし、これらの作品を世に発行していきたいと考えています。」と述べている。

第2期生を募集中

『ウーマンクリエイターズカレッジ「絵本の学校」名古屋校』では、絵やストーリーづくりだけでなく、出版企画書やデータづくりまで、出版社ならではのアドバイスで作家デビューをサポート。クリエイターとして活動するうえで必要な、知識・スキル・行動・マインド・セルフブランディングのすべてを学ぶことができる。

同校では、今年7月より開校予定の第2期生を募集している。イベント期間中には「絵本の学校」の説明も行われる。

「おべんとう箱みたいな絵本展」を訪れ、「絵本の学校」のカリキュラムから生み出される作品に触れてみては。

■「おべんとう箱みたいな絵本展」開催概要 開催日:5月30日(木)~6月2日(日) 開催時間:10:00~17:00(最終日16:00まで) 会場:ウーマンクリエイターズカレッジ「絵本の学校」名古屋校 三恵社 Sankei Lab.(サンケイラボ) 3F 住所:愛知県名古屋市北区中丸町2-35-2

ウーマンクリエイターズカレッジ「絵本の学校」HP:https://nagoya.woman-college.com/

(江崎貴子)

元記事で読む
の記事をもっとみる