1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 英語で【住民票】は何て言う?「住民票を提出しなければ」などの英語もご紹介

英語で【住民票】は何て言う?「住民票を提出しなければ」などの英語もご紹介

  • 2024.5.31
  • 4189 views

氏名や住所の証明をする【住民票】は英語で何て言う?

「住民票」は英語で【certificate of residence】

ここで使われている[certificate]は「証明書・認定証」などを意味し、[residence]は「住所・居住地」などを意味する英単語です。

つまり、英語では「居住地の証明書」というニュアンスで住民票を表現する訳ですね。

他にも「住民票」の英語として[proof of residency]やカード形式のものは[resident card]なんて表現が使われる場合もあります。

例えば「高校生はアルバイトを始める際に、住民票を提出しなければならない。」は英語で[High school students must provide proof of residency when they begin working part-time.]なんて言えるので覚えておきましょう。

合わせて、住民票を取得する事が出来る【役所は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる