1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【東京都新宿区】「しんじゅくこどもまつり」で飲食ブースで使える「こどもごちめし」クーポンを無料配布

【東京都新宿区】「しんじゅくこどもまつり」で飲食ブースで使える「こどもごちめし」クーポンを無料配布

  • 2024.5.31
  • 93 views

「こどもごちめし」を運営するKids Future Passport(キッズ・フューチャー・パスポート)が、5月25日(土)に新宿中央公園で開催された「しんじゅくこどもまつり」に参加!会場内の飲食ブースで使える「こどもごちめし」のクーポンを無料配布した。

子どもの成長を見守る「こどもごちめし」を運営

Kids Future Passportは、こどもへ支援活動をするために設立されたNPO法人。全てのこどもの健やかな成長を見守る持続可能な仕組みを目指し「こどもごちめし」を運営し、企業や個人から寄付や支援金を基金として、地域の登録飲食店で食事を提供している。「こどもごちめし」は、Gigiの有するGOCHIプラットフォームを利用している。

「好き」「やりたい」との出会いの場を届ける

今回、同団体が参加した「しんじゅくこどもまつり」は、クリアソン新宿、公園財団、小田急電鉄が共催し、こどもたちに「好き」「やりたい」との出会いの場を届けたいとの思いから、新宿のこどもたちに向けて開催しているイベント。2021年10月からスタートし、今回で10回目の開催となった。

「しんじゅくこどもまつり」当日は、10:00からのイベント開始後、「こどもごちめし」のブースに、東京都多摩市のご当地キャラクター・銀狐のちょこ太郎が遊びにやって来た。

ちょこ太郎は、積極的にこどもたちと交流を深め、参加者は大喜びで大変な盛り上がりだったという。

フードと交換できるクーポンを無料配布

また、同団体は、イベントに出展していた「虎屋JINAN」、キッチンカー×移動マルシェの「Go!Go!レスク号」と連携し、当日利用限定の、キッチンカーのフードと交換できるクーポンを無料配布。

「虎屋JINAN」のたこやきクーポン、

「Go!Go!レスク号」のかき氷クーポン、どちらもあっという間に配布が終了し、参加者は美味しい食事を楽しんだ。

今後もこどもたちの食に関する問題解決に取り組む

今回のイベントは、地域社会におけるこどもたちへの支援を強化し、彼らの健やかな成長を促進することを目的としており、同団体は、今後も、地域のイベントへの積極的な参加を通じて、地域活動の促進とこどもたちの食に関する問題解決に取り組んでいくという。

この機会に、こどもたちに「好き」「やりたい」との出会いの場を届ける「しんじゅくこどもまつり」と、それを応援する「Kids Future Passport」に注目してみては。

Kids Future Passportホームページ:https://kids-future-passport.org

(佐藤ゆり)

元記事で読む
の記事をもっとみる