1. トップ
  2. ヘア
  3. 「蝗」ってなんの虫よ……。瞬時に読める秀才いる?【読めたらスゴい漢字】

「蝗」ってなんの虫よ……。瞬時に読める秀才いる?【読めたらスゴい漢字】

  • 2024.5.31
  • 3669 views
蝗
出典:4meee.com

漢字は、へんやつくりからだいたい何を指す言葉なのか、想像がつくもの。 今回ご紹介する「蝗」も、虫へんであることから、虫の名称であることは想像がつきますよね! この漢字の読み方、わかりますか?

Q.「蝗」はなんと読む?

「蝗」は、長さ3cm程度の緑色の昆虫の名称。食用になることと、稲の害虫であることが特徴です。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

正解は「イナゴ」
※答えは複数ある場合があります

「蝗」の漢字の由来は、皇帝の不徳によるものとされていた農被害を、イナゴが巻き起こしていたためだといわれています。このことから「虫」に「皇」と書いて「蝗」と当てられるようになりました。

ちなみに、日本のイナゴは中国のように大規模な農被害を出すことはないので、ご安心を!

元記事で読む
の記事をもっとみる