1. トップ
  2. レシピ
  3. 「豚肉と玉ネギしかない」日のための簡単おかず18選~コレしかなくてもできる夜ご飯

「豚肉と玉ネギしかない」日のための簡単おかず18選~コレしかなくてもできる夜ご飯

  • 2024.5.31
  • 2773 views

買い物に行きそびれた日やお給料日前などに「豚肉と玉ネギしかない!」なんて時はありませんか?

そんな時にヒントになる「これしかない時」の夕飯メニュー、今回の食材は「豚肉と玉ネギ」です。

おうちにある調味料で作れるショウガ焼きを始めとして、ステーキや薄切り肉を重ねたトンカツ、カレーなど、ボリューム満点のものばかり、しかも簡単!ぜひ参考にしてください。

■豚肉と玉ネギ【ショウガ焼きのアレンジ 5選】

・生姜焼きのタレ 黄金比が味の決め手に簡単10分で完成

豚肉と玉ネギといえば真っ先に思い浮かぶのが定番のショウガ焼き。決め手はタレにあります。しょうゆ、砂糖、酒の黄金比を覚えておけばいつでも絶品の生姜焼きが完成。 火が通った玉ネギはとろけるような味わいです。

・豚のカレーショウガ焼き

定番のショウガ焼きにカレー粉をプラス。スパイシーに仕上げたショウガ焼きはごはんが進みます。お弁当のおかずにもオススメです。

・だし香る豚のショウガ焼き

白だしと酢で作る、さっぱりした和風味のショウガ焼きです。白だしは一本あると便利な調味料。パプリカはなくても玉ネギだけでもおいしく作れますよ。

・みそショウガ焼き

定番の味付けにみそを加えたコクうまなショウガ焼きです。レシピでは豚肉だけですが、玉ネギを加えてボリュームアップしても良いでしょう。みその香りが香ばしいごはんに合う食べ応えのあるおかずです。

・豚の生姜焼き 洋風タレが決め手混ぜるだけ簡単15分でできる

決め手となるタレには粒マスタードと白ワインを加え洋風にアレンジしました。タマネギはスライスして、オニオンサラダにすれば2品の出来上がり!

■豚肉と玉ネギ【炒めもの、焼きもの 6選】

・ポークチャップ

大人も子どもも大好きな洋食屋さんの味、ポークチャップ。こちらもショウガ焼き同様10分で作れます。忙しい日や時間がない時にオススメのレシピです。

・さっぱりやわらか!豚ヒレ肉のオニオンマリネソテー

すりおろした玉ネギで作ったマリネ液に豚ヒレ肉を漬けて柔らかく仕上げます。輪切りにした玉ネギも一緒にソテーし、調味料とマリネ液で作ったソースをかけて完成です。玉ネギ大量消費のオススメレシピ!

・豚と玉ネギの麺つゆ炒め丼

万能調味料の「麺つゆ」を活かした炒め物は、簡単に作れてしっかり味。ごはんに乗せて丼にしても良いですね。

・ポークステーキ

粒マスタードと生クリームでソテーした玉ネギをステーキソースにしたおしゃれな一品は、ごはんだけでなくパンにもワインにも合います!

・豚肉のマヨジンジャー炒め

マヨネーズとだししょうゆとみりんで作ったマヨソースを、おろしショウガで炒めた豚肉に添えた絶品レシピ。炒め物にマヨネーズを使うとコクが出てまろやかに仕上がります。

・串焼き豚

材料が少ししかない時は、こんな風に串に刺して焼いておうちで居酒屋気分を楽しみましょう。豚は細切れでも作れます!

■豚肉と玉ネギ【煮もの 3選】

・節約時短!豚肉の薄切りでハッシュドポーク

濃厚なデミグラスがたまらない! 牛肉がなくても豚肉で作れるハッシュドポークはトロトロの玉ネギが美味。ごはんにかけて熱々をどうぞ!

・豚のしょうゆクリーム煮

豚肉と玉ネギを生クリームと粒マスタードで煮込んだクリーム煮。ほんのりニンニク風味が食欲をそそります。豚肉に切り込みを入れ、下味をしっかりしみ込ませるのがおいしさのポイントです。

・ヒラヒラポークカレー

しょうゆとショウガが隠し味の和風カレー。薄切り肉で作るため時短で作れます。うどんを入れてカレーうどんにしても良いですね。

■豚肉と玉ネギ【揚げもの4選】

・定番の串カツ

豚肉の量が少なくても玉ネギと組み合わせればボリュームがあるおかずが作れます。玉ネギと豚肉を串に交互に刺して串カツにアレンジ。トンカツソースだけでなく、ケチャップやカラシ、タルタルソースなど、トッピングで味変を楽しみながら食べましょう。

・重ねトンカツの玉ネギソース

トンカツ用の厚切り肉がなくても、豚こま肉などの薄切り肉を重ねて作るトンカツ。千切りにした玉ネギを入れたシャキシャキ食感の玉ネギソースがジューシーなトンカツに合いますよ。

・豚肉の南蛮漬け

玉ネギをたっぷり入れて作った豚肉の南蛮漬けは、さっぱりとして食が進みます。これから暑くなる時期にオススメです。

・豚肉のカレー風味天ぷら

豚肉の種類を選ばず作れる天ぷら。レシピではアスパラとナスを使っていますが、玉ネギでも美味しく作れます。カレー粉入りの天ぷらはお子さんもパクパク食べてくれるでしょう。スイートチリソースを添えるとビールに合うおつまみに。

冷蔵庫に豚肉と玉ネギさえあれば、食べ応えがあってごはんに合うおかずが作れます。今回ご紹介したレシピ、ぜひ参考にしてくださいね。

(豊島早苗)

元記事で読む
の記事をもっとみる