1. トップ
  2. 夫が2週間の育休を申請。上司から告げられた言葉に驚いた理由とは?

夫が2週間の育休を申請。上司から告げられた言葉に驚いた理由とは?

  • 2024.5.31
  • 1445 views

コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児・夫婦ネタをご紹介!!

今回は、かなかさん(@KanakaTsubaki)がXに投稿したエピソード。

29.9万いいねを超える反響があった書き込みから。

Xの反応を見てみると…

・ほ…惚れる!!その上司さん素敵!

・素敵すぎる上司さんだし、素晴らしい会社だし、働いてる方々も素敵すぎます。

・育休に理解のある上司はきっとご自身も育児をきちんとしてきたのでしょうね。

素敵すぎる上司、育休に理解があるとは…果たしてどのようなつぶやきだったのでしょうか?

育休に理解があり、仕事のフォローも完璧にこなしてくれたというかなかさんの夫の上司。

これに対してXでは…

・こういう上司を作るためにも、男性に育休をとってほしい。育児で1日生産的なことが何一つできない辛さや育休をとることで感じる会社への申し訳なさや社会と断絶される閉塞感、焦る気持ち。そういう感情も夫婦で一緒に共有できる期間だと思う。

・その上司さんのしてくれた事が、そのままその会社のルールになってると良いですね。どんな業績よりも素晴らしいと思います。

・夫が病休になったとき思ったけど、有事に大切にしてくれる会社と上司は、これからの人生も大切に扱ってくれると思うし、一生ついていこうって思う。
人が辞めない会社になるってことは、最終的に会社の利益になるんだよ。

など、男性が育休をとることの意味や、有事の際の上司の対応について、様々な意見が寄せられました。

男性が育休をとることが増えてきたとはいえ、まだまだ取りづらいという方も多いのではないでしょうか。

もしこんな上司のいる会社で出産、育休を迎えられたら幸せですよね。

こういった会社が今後増えて行けば良いな、と心から願います。

(編集:コノビー編集部 空閑香織)

【引用】
かなかさん(@KanakaTsubaki)のXアカウント
https://twitter.com/KanakaTsubaki

かなかさん(@KanakaTsubaki)の該当ポスト
https://twitter.com/KanakaTsubaki/status/1526865089302700038
https://twitter.com/KanakaTsubaki/status/1526865090800103424
https://twitter.com/KanakaTsubaki/status/1526865092104425473
https://twitter.com/KanakaTsubaki/status/1526865093396312064
https://twitter.com/KanakaTsubaki/status/1526865094583365632
https://twitter.com/KanakaTsubaki/status/1526865097108463616

元記事で読む
の記事をもっとみる