1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. デニム×ワッペン♡ワッペン付きくるみボタンヘアゴム♡日常を彩り大活躍!意外な使い方も紹介します!

デニム×ワッペン♡ワッペン付きくるみボタンヘアゴム♡日常を彩り大活躍!意外な使い方も紹介します!

  • 2024.5.31
  • 867 views

今回は、くるみボタンに、「デニム生地」とワッペンを合わせて、めちゃくちゃ可愛いくるみボタンヘアゴムを考案してみました!

凄く簡単で、作るのが楽しいですよ!実際にヘアゴム以外に、どう使えるかも提案させていただきますね!

▼材料 (くるみボタンヘアゴム10個(ワッペン付は5個) )

・ デニム生地(薄いデニム生地使用):適量
・ ダイソー くるみボタン 38mm:10個
・ ワッペン(3cm以内) お好みのもの:5個
・ ダイソー リングゴム 中 ブラック:10個
・ 【パール付きのワッペン付き飾りヘアゴム】:
・ 完成したワッペン付き飾りヘアゴム:1個
・ ダイソー パールをイメージしたフック付きパーツ:1個

■ワッペン付きくるみヘアゴムと無地デニムのくるみヘアゴムのセット5組を作ります。


■「ワッペン付きくるみボタンヘアゴム」を作ります。

まず、ワッペンワークのお店や手芸店で、好みのワッペンを5個探します。3cm以内のものを選びましょう。小さい方が作りやすいです。

■薄めのデニム生地も用意します。


ダイソーには27mmと38mmのくるみボタンが用意されていますが、今回は38mmのくるみボタンを使用しています。

38mmには、製作キット付くるみボタンと補充用のくるみボタンがあります。

製作キット付きのくるみボタンを購入すると、38mm用の円形型紙が付いています。それを使ってペンでデニム生地に円を描き、ハサミで切り抜きます。これを10個作ります。

■ワッペンをデニムにつけていきます。

デニムにワッペンを付ける際は、メッシュ状のあて布とスチームアイロンを使います。ワッペンがはみ出さないようにデニムに置き、あて布をかぶせてスチームアイロンで押さえつけるようにしっかり接着します。5個のワッペンをそれぞれ無地のデニムに貼り付けたら、冷ましておきます。

ダイソーのくるみボタンの袋の裏側には、作り方が丁寧に写真付きで記載されています。それを参考にして作成を進めていきます。

真ん中の透明カラーのパーツは打ち具台と呼びます。一番左の水色のパーツは打ち具と呼びます。

打ち具台に丸くカットした布とパーツAをのせます。

そのまま押し込み、パーツBをのせます。


打ち具でしっかり押し込みます。

裏側から見たところです。

ワッペンのモチーフがきれいにおさまるように作ります。抜きとったら、ワッペン付きくるみボタンの完成です。

ダイソーのヘアゴムをつけて、くるみボタンヘアゴムにします。

くるみボタンを裏返し、中心部の穴にゴムを通して、くるみボタンとヘアゴムを一体化させます。同じ手順で、ワッペン付きヘアゴムを5個作成します。

円形の無地のデニム生地5枚も同じ手順でくるみボタンヘアゴムを作ります。

■我が家流の使い方をプチッとご紹介します!

デニム生地のワッペン付きデニムくるみヘアゴムは、カジュアルなリュックの飾りワッペンに最適です!可愛いワンポイントになりますよ。

お子様のリュックにはイニシャルをつけたり、お好きなモチーフのワッペンを選んでもらうのも良いですね!

こちらのアイテムもダイソーの商品です。両端にフックがついており、パールをイメージした飾りです。

つけたいところに、両端のフック部分をひっかけて円形にします。そこに、ワッペン付きくるみボタンヘアゴムのゴムを、髪を結ぶときのように巻き付けて取り付けます。

パール付きワッペン付き飾りヘアゴムの完成です。

■バッグの素敵なアクセントになりますよ!


■リュックや自転車にも使えます!ネームタグにもなりそうで便利ですよ!

サッとつけ外しができるので、その日の気分や季節に応じて、用途に合わせて付け替えることもできます!

自転車などに結びつけておくと、すぐに名前なしのモチーフ式のネームタグにもなります!

自転車が沢山ある中で、自分の自転車を探すのが難しいこともありますが、こちらを使うと見つけやすくなりますね!

■缶ビールや飲み物を飲む際のモチーフを使ったネームタグのようなものにもなります!

その日選んだモチーフさえ覚えておけば、自分の飲み物をすぐに見分けられますよ。

他の人と同じドリンクを飲んでも、間違わなくなりますし、個性的なデザインで飲み物を区別するのも楽しいですよね!パーティーやイベントで使えるアイデアかも!

■とにかく可愛いー!


■無地のデニムくるみボタンヘアゴムとワッペン付きデニムくるみボタンヘアゴムを組み合わせて使う場合。

無地のデニムくるみボタンヘアゴムとワッペン付きデニムくるみボタンヘアゴムを組み合わせて使うと、さまざまなスタイルやシーンに合わせてアレンジすることができます。

■何もワッペンをつけてない無地デニムも素敵です!

無地のデニムくるみボタンヘアゴムはシンプルでベーシックな印象を与え、ワッペン付きデニムくるみボタンヘアゴムは個性やアクセントを加えることができます。

■こちらは、外出先で、手を洗ったり、水を使う際に便利なんです!


■デニムは、デニムの服に合いますねー!


■腕まくりに使う、アームバンドにもなりますよ!

ご自分の腕の太さに合わせれば、誰でも使える便利なアイテムです。サイズの心配はありませんし、ゴムなのでしっかりと洋服が腕に止まります。

ヘアゴムを腕まくりに使うことでアームバンドとしても機能し、普段通りにヘアゴムとしても使えます。何かと便利で、腕まくり中でも洋服のおしゃれなアクセントにもなりますね!

■お子様用がスモックを使う際などにも、使えるかも!

長時間の使用には向かないかもしれませんが、食事やお手伝いをする際にはとても便利かも!

■お弁当箱のバンドにも使えます!

バンドがなくても、くるみボタンヘアゴムがあれば、慌てなくてもすみますよ。

まだまだ、便利な使い道がたくさんあるかもー!

自分好みのワッペンを探すのがとても楽しく、作るのもつけるのもワクワクする経験ですよ!

ぜひぜひ、とっても簡単なので、お子様やお友達と一緒に作ってみてくださいね!

こちらの情報が誰かの助けや喜びになりますように…最後まで読んでくださりありがとうございます。

暮らしニスタ/ハッピー(小寺 洋子)さん

元記事で読む
の記事をもっとみる