1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【スタバ】Grandeでディカフェに変更→ドリンクチケットをいい感じに使える!

【スタバ】Grandeでディカフェに変更→ドリンクチケットをいい感じに使える!

  • 2024.5.31
  • 3787 views

おうち料理愛好家mamayumiです。

本日も、我が家恒例のスタバのドリンクチケット活用デーです♪

我が家が、定期的に手に入れることのできるスタバのドリンクチケット。500円分です。

これを有効活用するべく、カスタマイズなどを駆使してお気に入りの一杯を見つけだすコーナー(笑)。

過去に幾度も投稿していますので、ご興味のある方はそちらもご覧になってください。

■ドリップコーヒーが飲みたい。

500円のドリンクチケットを使用して、コーヒーが飲みたい時。

フラペチーノだったら500円を超えますが、ドリップコーヒーでは1番サイズの大きいベンティでなければ500円分使い切ることができません。

(ちなみに、私はチケット分を全て使い切りたいタイプです。笑)

■サイズと容量と料金

ドリップコーヒーのサイズと容量、料金は以下の通りです。

・トール:420円→350ml
・グランデ:465円→470ml
・ベンティ:510円→590ml

過去にベンティを注文すると、かなりの量でした!

私にはちょっと多いかな〜。

無理してまで飲むのは、ちょっと違う気もしちゃいます。

今回はグランデを注文!

サイズ的にはいい感じ。

でも、これでは500円分を使いきれてない…。

主婦的には、ちょっと損した気分になっちゃうんです(笑)。

そんな時は、ディカフェに変更!

コーヒー好きですが、できるだけカフェインの摂取量は減らしたいのが本音。

スタバでは、55円をプラスするとディカフェに変更することができます。

普段はわざわざディカフェにしないけど、こんな時にこそ…(笑)。

これで、465円+55円=520円。

20円の手出しにはなりますが、いつもは選ばないディカフェを楽しめたと思えば満足。

■ワンモアコーヒーを活用

本日は、たまたま夫が休みだったので夫と訪問していました。

もう一枚500円のドリンクチケットを持っていましたが、それは使いません。

ワンモアコーヒーなら私が注文したグランデサイズが190円でもう一杯飲める!

私はホットですが、夫はワンモアコーヒーでアイスを注文。

こんな注文の仕方ができるのも嬉しいワンモアコーヒー。

500円のドリンクチケットを使用して、計210円のお支払いで2人分のコーヒーを楽しめました。

暮らしニスタ/mamayumiさん

元記事で読む
の記事をもっとみる