1. トップ
  2. スキンケア
  3. 【透明感スキンケア】本田翼さん、小嶋陽菜さん、橋本環奈さんなどのツヤ肌ケア&愛用コスメ30選♡

【透明感スキンケア】本田翼さん、小嶋陽菜さん、橋本環奈さんなどのツヤ肌ケア&愛用コスメ30選♡

  • 2024.5.31
  • 1292 views

透明感とは?透明感のある肌の特徴は?

潤いに満ちた水分感と内側からツヤがにじみ出るようなフレッシュな肌!

話を聞いたのは… 

八木アリサさん

モデル、女優。1995年7月31日生まれ。父がフランス人、母親が日本人。モデル界きっての美容オタクで、透明感あふれる美肌の持ち主。

話を聞いたのは… 

ヘアメイクアップアーティスト 福岡玲衣さん

八木アリサ。ar4月号より

八木「潤いに満ち満ちて、光をパーンとはね返すノイズのないお肌かな♥」

福岡「透明感=水分ってイメージ。ベースメイクも、内側からツヤがにじみ出るような仕上がりが今っぽいよね。」

八木「あとは“食べ頃な感じ”とか? 果物として並んでたら「あ、この子がいいわ♪」って選びたくなるようなフレッシュさ。そんな訳で、最近はフレッシュな果実顔を目指してるんだ〜!」

本田翼さんの透明感スキンケア

「代謝を意識しつつ、スキンケアアイテムにこだわります♡」

教えてくれたのは… 

本田翼さん

1992年6月27日生まれ、東京都出身。見る人をハッピーにするキャラクターが支持されドラマや広告、TikTokなど幅広く活躍。

本田翼。ar5月号より

芸能界の美肌優勝者・本田翼の透明美肌力がますます更新! もはや全身の肌が顔と同レベルのヘルシーな透明感にクギヅケ。なれるものなら目指すは、ほんだのほんき肌! 自称・めんどくさがり屋という彼女が、いつも美肌の理由、知りたくない? その秘密をarだけにスペシャル公開しちゃいます♡

本田翼さんの最新透明感ケア

よもぎ蒸しで内側から美肌ケア

「日々の肌管理で大切にしていることは、きちんと汗をかいて肌の代謝を内側から促すこと! よもぎ蒸しセットを去年の12月にネットで購入して、自宅でしているんですけど、肌の調子がよくなり、かなり透明感が出た気がします。 」

肌はこすらない&クレンジングを死守

「肌は極力こすらないように。クレンジングはお風呂に入る直前に、クレンジングバームを顔にバーッとなじませてからシャワーして、シャンプー&トリートメントが終わるくらいまで放置してから、優しーく、優しーく洗い流すようにしています。どんなに疲れて帰宅しても、クレンジングだけは死守! メイクを落とさずに寝てしまったのは人生で2回あるかないか。 化粧水は最近、カルテHDのスプレーがお気に入りで、スプレーした後に必ず手でなじませて浸透を。撮影前の朝は必ずシートパックをするんですけど、パックが乾いてきたらカルテHDの化粧水で潤いをプラスして、30分はパックができる時間をキープ。」

本田翼。ar5月号より

最近一番嬉しかったのは、美容の編集者さんに「今まで会った人の中で一番肌がキレイ!」と褒められたこと。そうやって言葉にして褒められるとモチベーションが上がり、ますますケアが楽しくなる。ケアしたぶん肌が応えてくれるのが幸せです。」

その日の肌状態に合った美容液を使い分けてマス

本田翼。ar1・2月合併号より

「私、日傘って苦手なんです。だから冬でも日焼け止めが欠かせない! 顔はもちろん首の裏までしっかり塗ってます。多分みんなが思っているよりたっぷり塗ってる。

あとはやっぱり日頃のスキンケアが透明感には欠かせない。私的に化粧水はたっぷり水分を補給するもの。その分、肌がゴワゴワしてきたらピーリング系、くすみが気になったら美白系、たるみ毛穴が目立ち始めたらビタミンC系、乾燥が気になったら炭酸保湿系、って感じで美容液を使い分けて栄養補給。なんなら2種類重ねる時もあるくらい。最後にクリームで水分にフタする感じかな。素肌のコンディションがよくないとメイクでどれだけ盛っても透明感は生まれないから。

肌はすぐにきれいになるものじゃないけど、しっかりケアすればその分ちゃんと結果になって返ってくるものだと思ってます。だから「今すぐ肌をきれいにするには?」と聞かれることがあるんだけど、それは無理。

最低でも1か月は自分の肌と向き合って、今自分の肌に足りないもの、不要なものを見極めてほしいな。」

本田翼さん推しの透明感・ツヤ肌スキンケアコスメ

1.イースペシャル マイルド ドクター ピール 20㎖ ¥6,050/美人製造研究所
ar(アール)web

「肌のゴワつきを感じたらこれ。すべすべ感を即実感できるピーリング」

2.DR.PEPTI ペプチドボリューム マスターエッセンス 50㎖ ¥2,750/PLAZA
ar(アール)web

「メイク前に使ってもベタつかずにしっかり保湿してくれる。酸素バブルのシュワシュワ泡でハリツヤ肌に」

3.毛穴撫子 お米のマスク たっぷりBOX 28枚入り ¥1,760/石澤研究所
ar(アール)web

「お肌がみずみずしくなるよ。箱をひっくり返して、パックに液をひたひたにするのが私流」

4.アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク N SPF50+・PA++++ 60㎖¥3,300(編集部調べ)/資生堂
ar(アール)web

「焼きたくないなら、これが最強」

5.アルビオン スーパー UV カット インテンスコンセントレート デイクリーム SPF50+・PA++++ 50g ¥11,000
ar(アール)web

「日焼け止めとは思えないほど保湿力が高い!」

6.キュレル ディープモイスチャースプレー 150g ¥1,980(編集部調べ)
ar(アール)web

「スプレータイプだから手軽に何度も水分補給できるのが◎」

7.キュレル 潤浸 保湿フェイスクリーム 40g ¥2,970(編集部調べ)/花王
ar(アール)web

「肌に優しくて重くないのに、しっかり保湿してくれて最高」

小嶋陽菜さんの透明感スキンケア

「白さよりも透明感・保湿を意識したお手入れをしています♡」

教えてくれたのは… 

小嶋陽菜さん

1988年4月19日生まれ、埼玉県出身。2005年にAKB48のメンバーとして活動をスタート。グループ卒業後にアパレルやビューティアイテムを扱うライフスタイルブランド「Her lip to」を立ち上げ、運営会社のCCOも務めている。2022年にローンチしたランジェリーラインの「ROSIER by Her lip to」も好調で、ビジネスパーソンとしても注目の存在に。素の一面が覗けるYouTubeチャンネル「HARUNA KOJIMA’s cat nap」は必見。

小嶋陽菜。ar3月号より

「肌に関しては、白さよりも透明感を意識したお手入れをしています。そのために欠かせないのは、やっぱり保湿! スキンケアはもちろん入浴剤もオイル系を選んで、潤いをたっぷりチャージするのがコツ♡」

小嶋陽菜さんの透明感スキンケアコスメ

1. EKATO. プレシャスジェルパック 10回分 ¥15,400
ar(アール)web

「透明感アップに効果バツグンなのが炭酸ケア。EKATO.のパックは保湿力も高くて大好き。洗顔料も愛用中」

2.コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアクリーム 50g ¥11,000
ar(アール)web

「たっぷり眠った後のような肌にしてくれるので、睡眠時間が取れない私にピッタリ(笑)。翌朝の肌が違います」

3.メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液[医薬部外品] 20㎖ ¥1,628(編集部調べ)/ロート製薬
ar(アール)web

「ビタミンCも透明感の強い味方。シミ予防として、普段のケアにプラスしています」

4.イハダ 薬用ナイトパック[医薬部外品] 70g ¥1,980(編集部調べ)/資生堂
ar(アール)web

「暖房の時期は、肌が乾燥しやすいのが悩み。寝る前にコレを厚めに塗って対策します」

5. ソフィーナ iP ベースケア セラム〈土台美容液〉 90g ¥5,500(編集部調べ)
ar(アール)web

「炭酸だけど肌触りがなめらか。保湿力が高くて、モッチモチなお肌に」

6.キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし[医薬部外品] 200㎖ ¥1,650(編集部調べ)/花王
ar(アール)web

「肌あたりが軽いのに、メイクを落とした後はしっとりしているところが最高」

7.センサイ トータルリップトリートメント 15㎖ ¥11,000/カネボウ化粧品
ar(アール)web

「唇だけじゃなく、口元全体にたっぷりオン」

橋本環奈さんの透明感スキンケア

「おうちに帰ったらすぐにメイクを落とします!」

教えてくれたのは… 

橋本環奈さん

女優。1999年2月3日生まれのAB型、水瓶座。arのカバーを多数飾る大人気の国宝級美女。

橋本環奈。ar9月号より

「肌ケアとして意識していることは、おうちに帰ったらすぐにメイクを落とすこと。あと、髪が顔にかからないように前髪も顔まわりもピシッと留めて、首にもかからないようにヘアクリップで留めて生活してます。ゴムは髪が切れちゃうので使わないです。やっぱり髪の毛ってホコリとかもついてるし、お風呂まで肌に触れないようにしたいので。」

八木アリサさんの透明感スキンケア

「夜のスキンケアはがっつりしっかりして寝る!」

教えてくれたのは… 

八木アリサさん

モデル、女優。1995年7月31日生まれ。父がフランス人、母親が日本人。モデル界きっての美容オタクで、透明感あふれる美肌の持ち主。

八木アリサ

「部分によってベタつくところと乾燥するところがあるので、局所的に肌タイプが違う。スキンケアを選ぶポイントはメイクとの相性。夜はさっぱりケアで寝ると朝に乾燥感があるので、ガッツリしっかり塗って前髪上げたままで寝ます。」

八木アリサさんの透明感スキンケアコスメ

1.シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイルn 150㎖ ¥5,720
ar(アール)web

「しっかりメイクもスッキリ落ちるのに、残したい潤いはキープできる革命的オイル」

2.セイロ ブライトウォッシュ 180g ¥3,300/スゥエル
ar(アール)web

「このもこもこ泡の大ファン。至福の洗顔タイムでございます。混合肌なのでさっぱり感と潤いのバランスがちょうどいいのも嬉しい」

3.ヤーマン トウキョウ ジャパン 美顔器スチーマー フォトケア ¥66,000/ヤーマン
ar(アール)web

「温冷ミストが交互に出てくるシルクスキンモードで、後にのせるスキンケアが浸透しやすい肌に」

4. タカミ タカミスキンピール 30㎖ ¥5,500
ar(アール)web

「小鼻やあご先のザラつきが気になった時に。マイルドな処方と使い心地で、敏感な時も安心」

5. レカルカ ステムブライトエッセンスL 15㎖ ¥6,600
ar(アール)web

「ブースター感覚で使用。くすみをパッと晴らしてくれる透明感のお守り的美容液」

6. ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEXスペシャル 150㎖ ¥8,030
ar(アール)web

「美容液級の濃密なテクスチュアに心酔。手でしっかり浸透させると毛穴がふっくら。驚くほどのむちむち肌に」

7.トリデン ダイブイン マスクパック 1枚入り ¥275/マルマンH&B
ar(アール)web

「韓国でも人気の高密着シートマスクで、集中的に水分チャージ♪」

8.ドクターシーラボ エンリッチ メディカリフト デュオセラム 26㎖ ¥12,100
ar(アール)web

「シェイクしてから使う工程も楽しい美容液。レチノールとビタミンCは日々入れておきたいので、さっぱり使いやすいこちらを愛用中」

9.レカルカ シムセラム EX 30㎖ ¥15,400
ar(アール)web

「〝肌が薄い人はヒト幹細胞系の成分を入れた方がいい〞と聞き、使い始めた保湿美容液。攻守のバランスもバッチリで、気になる赤みにも効果アリ」

10.エピステーム ステムサイエンスアイ 18g ¥19,800/ロート製薬
ar(アール)web

「アイクリームは色々冒険した結果、これに着地しました。アプリケーターが疲れた目元を優しくマッサージ&ふっくら保湿される感じが好き」

11. SK-Ⅱ スキンパワー アドバンスト クリーム 50g ¥17,050(編集部調べ)
ar(アール)web

「リニューアル前から好きだったけど、新しくなってよりハリが実感できるように。ほっぺのツヤ玉がキュンと元気になる感覚がたまらない♡」

12.ミノン アミノモイスト エイジングケア オイル 20㎖ ¥1,650(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア
ar(アール)web

「潤い不足を感じたら即投入。クリームに混ぜて使うと元気のない肌もつややかに」

比留川游さん透明感スキンケア

「水分満ち満ち〝プルッと肌〞を目指す保湿重視のケア」

教えてくれたのは… 

比留川游さん

モデル、1986年2月5日生まれ。圧倒的美貌と自分をしっかり持った意思の強さにスタッフからのラブコールが止まらない。”美のアイコン”的存在として、ファッション・ビューティページともに登場。女らしいショートヘアがトレードマーク。

比留川游。ar12月号より

わらびもちのようにプルップルの、水分たっぷり肌が私の理想。保湿成分でみっちり満たされた肌を毎日のケアでつくっていくと肌の水分量が高くなって、いい栄養や水分をしっかり貯蓄できる肌へ変化していく。その肌が手に入ったらスキンケアがすごく楽しくなると思うのでまずは、保湿成分をたっぷり吸収できる素直な肌の土台づくりを頑張りましょう!」

比留川游。ar12月号より

「朝のスキンケアタイムはだいたい10分くらい。重視しているのは、肌の摩擦を避けること。だから泡洗顔が好き。顔にふわっとのせて泡で顔を優しく洗って、サッと洗い流すくらい。なんなら鼻の皮脂が気になるくらいだからお湯洗顔でもいいと思うんだけど、前日の夜に満ち満ちに保湿して寝ているので一度ゼロにして、新しく化粧水を入れたいタイプ。エッフェの化粧水で、摩擦を避けるためにも手で温めながらゆっくりと手でなじませてから、ファミュのビタミンCを薄く全体に。最後にラ・メールのクリームでフタをしてフィニッシュ。朝はシンプルなスキンケアをして撮影の仕事に行くことが多いので、ベタつかず、水分補給をしっかりできるベストラインナップで肌を整えてます。」

比留川游さん透明感スキンケアコスメ

1.オサジ センシティブ スキン ウォッシングフォーム 150㎖ ¥3,300
ar(アール)web

「すごく軽い泡なので摩擦がない」。マイルド処方のふんわり弾力泡。

2.エッフェオーガニック モイスチャーローション 150㎖ ¥4,180
ar(アール)web

「保湿力がすごい!」。ヒアルロン酸の5倍以上もの保湿力のあるサクラン®を配合。

3.ファミュ ルミエール ヴァイタルC 30㎖ ¥8,800/アリエルトレーディング
ar(アール)web

「信頼している美容液。ハリが出るのを実感」。キメの整った透明肌に。

4.ラ・メール ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム 30㎖ ¥29,150
ar(アール)web

「保湿効果が高く、肌が潤う」。最新フォーミュラでふっくら肌に。

HOW TO

1.1の泡で優しく顔を洗い、お湯で洗い流す。

2.2を手で温めてから顔全体にゆっくり浸透させる。

3.3の美容液を薄~くなじませてから4のクリームを重ね塗り。

 
元記事で読む
の記事をもっとみる