1. トップ
  2. エンタメ
  3. 【鈴木亮平さん特集】“抗えない大人の色気”の正体とは? 40代に入り、これからについて思うこと

【鈴木亮平さん特集】“抗えない大人の色気”の正体とは? 40代に入り、これからについて思うこと

  • 2024.5.31
  • 2464 views

主演を務めるNetflix映画『シティーハンター』も話題の鈴木亮平さん。「魅力的であろうとする人は 自ずと色っぽくなっていく」と語る鈴木さんの色気の正体とは? 41歳になった鈴木亮平さんの“今”に迫ったインタビューをまとめてお届けします。

【鈴木亮平さん特集】“抗えない大人の色気”の正体とは? 40代に入り、これからについて思うこと
出典元:MAQUIA ONLINE

“余白”が想像を掻き立てる 鈴木亮平 抗えない大人の色気

「色気」という言葉が、これほど似合う人がほかにいるだろうか。わかりやすいセクシーさとは違う、佇まいや言葉、表情から滲む“大人の色気”。その正体を探るべく、41歳になった鈴木亮平さんの“今”に迫ってみた。

鈴木亮平 インタビュー 大人の色気
出典元:MAQUIA ONLINE
【鈴木亮平さん特集】“抗えない大人の色気”の正体とは? 40代に入り、これからについて思うこと_3
出典元:MAQUIA ONLINE

多くのTVドラマや映画に出演し、そのストイックな役作りが度々話題に。3月に行われた第17回アジア・フィルム・アワードで、日本人で4人目となる「Excellence in Asian Cinema Award」を受賞。インスタのアカウント(@ryoheisuzuki_cityhunter)もチェック。

色気のある役を演じる時に意識するのは “本心をあからさまに見せない”こと

スタジオに登場した瞬間、ふわっと空気が和らいだ。カメラの前でポーズをとる時も、合間のふとした表情からも、大人の色気を柔らかく漂わせていた鈴木亮平さん。まさに今回のテーマを体現する存在だと再認識し、それをご本人に伝えてみると、意外な反応が返ってきた。

鈴木亮平さん 色気のある役を演じる時に意識するのは “本心をあからさまに見せない”こと
出典元:MAQUIA ONLINE

「本当ですか? 色気がある自覚は全くないです(笑)。一昨年『エルピス─希望、あるいは災い─』というドラマが放送されたあたりから、急に“色気がある”って言っていただけるようになったんですが、それまではそんなふうに言われることがなかったんです。もちろん、そう言っていただけることはすごく嬉しいですが、戸惑いますよね、新しいリアクションだから。色っぽい役は、キャラクターをしっかり脚本で書いてくださるので、それを一生懸命演じていればそう見えるようにできてる。だから僕自身が特別色っぽいということではないんです。ただ、色っぽい役を演じる時に意識していることはあります。それは、“本心をわかりやすく見せない”ということ。ミステリアスというか、覗きたくなる部分を残しておくことが色気に繋がるように思うので。そういう意味で言うと、僕は結構おしゃべりだし、隠せないタイプだから、プライベートでは色気とはほど遠いんです。だから、色気のある役を演じる時はスイッチを入れないと。……スイッチって言ったら、色気スイッチがあるみたいに聞こえるかな? でも、そういうわけじゃなくて。色っぽく書いていただいたキャラクターを一生懸命演じるだけ。まあ、色気が全くないとは言いませんが(笑)」

鈴木亮平さん 魅力的であろうとする人は 自ずと色っぽくなっていく
出典元:MAQUIA ONLINE

魅力的であろうとする人は 自ずと色っぽくなっていく

自身は“無自覚”と言うものの、多くの人に色気があると思わせてしまう鈴木さん。そんな鈴木さんにとって、色気のある人とはどんな人なのか?

「見られていることを意識している人に色気を感じますね。責任ある立場になるほど、どんどん色気が出てくるというのを、仕事をする中でたくさん見てきました。それはおそらく、自分が見られているっていうことを意識しているからじゃないかと思うんです。水を一口飲むにしても、どう飲むかを意識する癖がついてる。計算じゃなくて、意識ですね。もっとわかりやすく言うと、美しく見せようとしているということかな。魅力的であろうとする意識が強い人って、色っぽくなっていきますよね、表裏一体で。出過ぎるといやらしくなっちゃうから、難しいところではありますが」

鈴木亮平さん 「見られていることを意識している人に色気を感じます」
出典元:MAQUIA ONLINE

“責任が増すほど色気が出てくる”というのは、責任ある立場に置かれる機会が増えてくるマキア世代にとって、刺さる言葉だ。でもプレッシャーを感じすぎて、色気より怖さや迫力が勝ってしまうことも……。そんな悩みをぶつけると、鈴木さんはこう応えてくれた。 「でも、部下や仕事仲間から色気を感じてもらわなくてもよくないですか? 仕事は仕事でいいんですよ。大切な人といる時に怖くなければ(笑)。バリバリ仕事している人が、自分といる時だけ魅力的であろうと振る舞ってくれている姿って、すごく色っぽいと思いますよ」

鈴木亮平 インタビュー シティーハンター 冴羽遼 色気
出典元:MAQUIA ONLINE

お風呂の水切りに床掃除。日常生活も大事な一部

本当の自分を見せないと言う意味では、役者というのは色っぽさがある職業なのかもしれない、と語る鈴木さん。たしかに、私たちと同じような日常生活を送る鈴木さんはあまり想像できない。

「めちゃくちゃ普通の生活してますよ。お風呂に入った後、ワイパーで水滴を取ったり(笑)。もう毎回それをやらないと気が済まなくて。年末の大掃除で必死に水垢を取るのが嫌なので。部屋の掃除もね、ベッドの下なんかはすぐにホコリがたまるから、フローリング用のワイパーをしょっちゅうかけてます。まあ、俳優は私生活をそんなに見せない方がいいんだろうなとは思いますけど……と言いつつ、インスタも始めちゃいましたが(笑)。私生活でいうと、最近ハマっていることがあって。『物理』なんですけど、僕は文系なので基礎から全くわかっていないんですが、今はYouTubeでなんでもわかりやすく教えてくれるじゃないですか。重力だったり、宇宙の始まりだったりを学んでいくと、“自分は所詮、分子でしかないんだ”って、俯瞰して見られるようになるんですよね。どれだけ失敗したところで大したことないし、どれだけ成功したところで調子に乗るほどのことじゃないっていう風に、いろいろと楽に考えられるようになるのが面白いです」

一番の美容的課題は保湿。 ストレスは演技で解消

ひとつのことにのめり込むタイプだという鈴木さんだけれど、美容面ではどうなのか? 引き締まったボディや目立つアラのない肌の秘訣を聞いてみた。

「マキアの読者のみなさんにとっては基本中の基本だろうから、言うのが恥ずかしいですが……、この冬初めて寝室に加湿器を置いたんです。年齢とともに潤いが減ってきているのを実感しまして。肌もそうだし、水を飲まないと咳が出るみたいな(笑)。もともと乾燥肌なので昔から化粧水と乳液はつけていたんですが、今まで使っていたものではもう足りなくなってきて、もっと保湿できるものを探しているところです。ボディケアに関しては、体を作り込む役が今まで結構あったので、プロテインを飲むのが習慣になっていますね。筋トレする時はL-グルタミンのサプリを飲んだり、たまにビタミン類も摂っています。意外と少食で、忙しいと食べ忘れることも多く、どんどん痩せてしまうので、食事内容にはあまりこだわらずに食べています。あとはストレスを溜めないことですかね。僕は演技することがストレス解消になっていて。自分じゃない何者かになって人と心を通わすっていうのは、言ってみればすごい遊びじゃないですか。って、こんなこと言うと、また役者バカって言われちゃうかな(笑)」

鈴木亮平さん 一番の美容的課題は保湿。 ストレスは演技で解消
出典元:MAQUIA ONLINE

「きちんと生きた」と思えるよう 挑戦する心や愛を大切にしたい

鈴木さんの最新作は、Netflix映画『シティーハンター』。主役の冴羽獠をコミカルかつかっこよく演じている。

「冴羽獠に関しては、僕の一部みたいな感覚。もともと原作が好きで憧れがありましたし、僕自身、獠ちゃん的な部分を持っていると思います。出しちゃうと社会的によろしくないので抑えていますが(笑)。それほど近く感じられる役でした。バカやってるけど実は本心を隠していたり、そういう意味では色気は僕よりもありますね」

そんな鈴木さんも3月で41歳に。人生の折り返し地点とも言われる40代に入り、これからについて思うこととは?

「40代になって体力の衰えを感じることも(笑)。でも、抗わずに生きていきたいですね。ちゃんと加齢しないと役が進化していかないと思うので。シワも魅力になりますし。そのためにも、一生懸命に生きたいです。自分なりにチャレンジして、全力を尽くして、愛する人を大切にして。振り返った時に、きちんと生きたなって思える人生を歩みたいなと思っています」

鈴木亮平さん主演! Netflix映画『シティーハンター』配信中

鈴木亮平さん主演! Netflix映画『シティーハンター』配信中
出典元:MAQUIA ONLINE

Netflix映画『シティーハンター』

4月25日(木)よりNetflixにて世界独占配信

©北条司/コアコミックス 1958

単行本の累計発行部数が5000万部を突破の大人気コミックを日本で初実写化。相棒の槇村秀幸と共に、有名コスプレイヤーくるみの捜索を請け負った“シティーハンター”こと冴羽獠。その頃新宿では謎の暴力事件が多発し、警視庁の敏腕刑事 野上冴子は手を焼いていた。息の合ったコンビネーションでくるみを追う獠と槇村だったが、捜査中、槇村が事件に巻き込まれ死亡。現場に居合わせた妹・槇村香は兄の死の真相を調べてほしいと獠に懇願する。

 

元記事で読む
の記事をもっとみる