1. トップ
  2. 双子を育てる親は共感? 今しか使わないものを2人分そろえるか悩む!

双子を育てる親は共感? 今しか使わないものを2人分そろえるか悩む!

  • 2024.5.30
  • 1243 views
双子を育てる親は共感? 今しか使わないものを2人分そろえるか悩む! (C)小坂俊史/竹書房
双子を育てる親は共感? 今しか使わないものを2人分そろえるか悩む! (C)小坂俊史/竹書房

独身ひとり暮らし歴21年だった漫画家・小坂俊史さんは40代で結婚。そしてめでたく妻との間に産まれた息子は二卵性の双子でした! 初めての育児で初めての双子。当然ながら、泣くタイミングもオムツ替えも2倍、昼夜を問わず3~4時間おきにミルクをあげて…“よそじ”を超えたパパはちょっとお疲れ気味? 気ままな2人暮らしから、怒涛の4人暮らしとなった小坂家。そして食卓の中心は夫婦から子どもへ――。

それでは、今日の小坂家の「メシ事情」をのぞいてみましょう。双子育児でへとへとに疲れても、それを上回る双子の面白さを発見し夫婦で笑い合う姿は、前向きな気持ちにさせてくれます。

※本記事は小坂俊史著の書籍『よそじとふたごのメシ事情』から一部抜粋・編集しました。

ふたりでひとつ

ふたりでひとつ (C)小坂俊史/竹書房
ふたりでひとつ (C)小坂俊史/竹書房
ストローマグがひとつしかないのである (C)小坂俊史/竹書房
ストローマグがひとつしかないのである (C)小坂俊史/竹書房
トラブルの発端は次男であることが多い (C)小坂俊史/竹書房
トラブルの発端は次男であることが多い (C)小坂俊史/竹書房
マグ、もうひとつ買うか... (C)小坂俊史/竹書房
マグ、もうひとつ買うか... (C)小坂俊史/竹書房

著=小坂俊史/『よそじとふたごのメシ事情』

元記事で読む
の記事をもっとみる