1. トップ
  2. 恋愛
  3. 妊娠中の女性社員が、仕事中につわりで体調不良に。『“食べつわり”というやつだろう?』⇒実は【ちょっと困る…】行動って?

妊娠中の女性社員が、仕事中につわりで体調不良に。『“食べつわり”というやつだろう?』⇒実は【ちょっと困る…】行動って?

  • 2024.5.30
  • 2497 views

妊娠後も仕事などこれまで通りの生活を続ける女性は多いでしょう。 周りからのサポートが必要な時期でもありますが、なかには相手を困らせる行動もあるようです。 それはいったいなんでしょうか?

出産前に丸一日デート

「パートナーが出産前の最後のデートとして、1日のスケジュールを立ててくれたんですが、安静にしておきたい私にはちょっと過密だったかなと。楽しいはずの1日が、ちょっぴり負担に感じたりしてしまいました」(32歳/女性) 楽しいデート計画も、妊娠中の体調や好みを十分に考慮することが欠かせませんね。

趣味が違う贈り物

「友人が出産祝いに、とても派手なベビー服を送ってきてくれました。感謝はしているのですが、まだ性別がわかる前だったので困りました…」(25歳/女性) プレゼントを選ぶ際には、事前のリサーチが大切と言えるでしょう。

職場でつわりが…

「私の場合は食べつわりだったので、気持ち悪くなったらすぐになにか食べられるようにしていました。あるとき職場で食事をしていたときに『“食べつわり”というやつだろう?』と上司に声を掛けられ、気遣いに感謝したのですが…。同じく妊娠中でつわり症状が出た同僚には、早めの帰宅を促していて、対応の差にショックを受けました」(30代女性) 気遣いは素晴らしいことですが、そこに差をつけるのは相手を困らせる要因になるでしょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる