1. トップ
  2. メイク
  3. 【薄眉さんに似合う眉毛メイクの描き方】 薄い眉毛の人はコンシーラーの使い方をおさえて、目元を明るく!

【薄眉さんに似合う眉毛メイクの描き方】 薄い眉毛の人はコンシーラーの使い方をおさえて、目元を明るく!

  • 2024.5.31
  • 1141 views

薄眉でお悩みの方は、コンシーラーの使い方が鍵! コンシーラーで輪郭を整えるだけで眉が立体的になり、一気に目元が明るくなりますよ。今回は、そんな薄眉さんのお悩みに寄り添う、眉毛の描き方について美眉アドバイザー玉村麻衣子さんに教えていただきました。

教えてくれたのは……

美眉アドバイザー 玉村麻衣子さん

アイブロウ技術者資格を保有し、眉のスペシャリストとして、筋肉や骨格に合わせた眉メイクなどを提案している。美容サイトでの執筆や、セミナー講師など多岐にわたって活動中。

使ったのはコレ!

(右から順に)明るい色からアイラインに使える濃い色までそろい、色の調整が自在に。スタイリングアイゾーンコンパクト 01¥4,620 /ルナソル(カネボウ化粧品)、眉まわり専用コンシーラー。肌を明るくし、眉を自然に際 立たせる効果を発揮。リシェ アイブロウエンハンサー ¥1,210(編集部調べ)/ヴィセ(コーセー)、極小ブラシで肌に液をつけずに描け、眉毛を固めないやわらかな質感を実現。アイブロウカラー ナチュラルブラウン ¥880/デジャヴュ(イミュ)

押さえておきたいポイント

POINT
薄くぼやけがちな眉はコンシーラー使いが鍵!


薄い眉だと、ぼんやりした印象を与えてしまうので、眉用のコンシーラーをプラスして洗練された存在感のある眉に仕上げましょう。 コンシーラーで輪郭を整えるだけで眉が立体的になり、目元も明るくなります。

薄眉さんに似合う眉毛の描き方にトライ!

①眉全体をパウダーで描く

Aのアイブロウパウダーで、薄い部分を埋めるように眉を描きます。眉色は髪色よりワントーン明るくなるように調整して。

②コンシーラーで眉下・眉尻の輪郭を出す

眉尻がぼんやりしやすいので、Bのコンシーラーで眉下と眉尻を縁取り、輪郭を際立たせます。コンシーラーをのせたら指でぼかして。

③極細マスカラで全体に色づけ

眉マスカラは、細い毛をしっかりキャッチしやすい極細タイプが最適。眉頭は上に向かって、毛流れに沿ってブラシを動かします。

BEFORE & AFTER

BEFORE

AFTER

photograph:Chiharu Fukutomi eyeblow make-up:Maiko Tamamura hair & make-up:Hiromi Tezuka styling:Satomi Kamino model:Mana Edogawa text:Chie Sakuma

©Moomin Characters™
リンネル2024年7月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる