1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【北海道の天気予報】いつまで寒い?あす5月31日(金)からの週間予報/気象予報士執筆

【北海道の天気予報】いつまで寒い?あす5月31日(金)からの週間予報/気象予報士執筆

  • 2024.5.30
  • 121 views

あす5月31日(金)の北海道の天気予報と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお届けします。

台風1号 北海道への影響は

Sitakke

まずは台風情報です。

南海上にある台風1号は、北東に進みます。あす31日(金)午前に関東に最も近づき、雨や風が強まるおそれがあります。

あすの午後になると東海上で温帯低気圧に変わるでしょう。

北海道へ近づくことはないですが、台風の北上に伴い、雨雲のもととなる湿った空気も北上し、一部で雨が降りそうです。

あす31日(金)の天気と気温

Sitakke
背景は30日(木)午後5時20分頃の帯広情報カメラ

あすの天気と気温です。
くもり空で、ところどころパラっとにわか雨があるでしょう。

気温はきょう30日(木)と同じくらいのところが多く、あすも上着が必要です。

Sitakke
背景は30日(木)午後5時20分頃の旭川情報カメラ

あすの時間ごとの天気、道央・道南からです。

雲に覆われ、道南では朝と夕方に雨、札幌や小樽、浦河方面も昼頃に通り雨があるでしょう。風は弱く穏やかです。

Sitakke
背景は30日(木)午後5時20分頃の旭川情報カメラ

道北・空知です。
こちらもくもり空。富良野と岩見沢で昼頃に雨が降るでしょう。

最低気温は名寄で4度など、霜に注意が必要です。
日中も日ざしがなくヒンヤリします。

Sitakke
背景は30日(木)午後5時20分頃の旭川情報カメラ

道東・オホーツク海側です。
十勝は夕方以降、小雨の降る時間があるでしょう。

そのほかも日ざしの少ない状態が続きます。朝は霜がおりるほどの寒さで、日中も広く15度以下でしょう。

札幌の今後の気温

Sitakke
児玉気象予報士とHBC堀啓知アナウンサー

ここ最近、少し寒いですが、6月のスタートとともに初夏の陽気が戻ってきます。

Sitakke

札幌の予想気温です。
最低気温は10度くらいで平年並みです。

最高気温を見ると、あす31日(金)まで平年より低いですが、6月1日(土)からは20度前後で、平年並みに戻り、過ごしやすくなりそうです。

Sitakke
背景は30日(木)午後5時20分頃の札幌情報カメラ

週間予報、日本海側とオホーツク海側からです。
土日は広く晴れて、運動会や行楽日和となりますが、朝晩は内陸や道東方面を中心に霜に注意してください。来週になると朝晩の寒さも緩みそうです。

Sitakke
背景は30日(木)午後5時20分頃の札幌情報カメラ

太平洋側です。
くもる日が多く、日曜日以降、朝晩は広く霧がかかるでしょう。

また土日は、海ではうねりに注意してください。最高気温は20度以下で、薄手の上着が必要です。

あす31日(金)の朝昼晩の天気

Sitakke
背景は30日(木)午後5時20分頃の札幌情報カメラ

あすの札幌です!
朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!

もんすけが折り畳み傘持っています。
くもりでも紫外線はあるので、晴雨兼用傘がいいかもしれません。

あすもヒンヤリしますが、風は弱いでしょう。

※30日(木)午後5時時点の情報です。
最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。

Sitakke

文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。

連載「お天気コラム」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。

編集:Sitakke編集部IKU

元記事で読む
の記事をもっとみる