1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネートを楽にする「暑くても着られる」薄軽素材のセットアップ

コーディネートを楽にする「暑くても着られる」薄軽素材のセットアップ

  • 2024.5.30
  • 122 views



季節を味方に「涼しく着られるセットアップ」

シャツやナイロン、ポリエステルなど。スーツライクなウール素材以外にもある多様な素材のセットアップ。気温が上がるこれからを見据えて、スタイリングがラクなうえに過ごしやすい、都合のいいセットをお届け。



「シャリ感のあるシャツ素材」

裏地がないライトな着用感で、トップス的にまとえる。ジャケット&パンツともに身ごろがあるため力が抜けた印象に。黒のタートルネックやローファーなど、硬派な小物で引き締めてもちぐはぐに見えないのは、スクエアのシャープな形がベースだから。



上下短い丈で「ハリのあるナイロン素材」

カジュアルなアイテムをどちらもコンパクトなサイズで選ぶことで、ルーズに見せずおさまりのいいシルエットに。スポーティなナイロン素材なら、脚見せもドレッシーにならず気楽に楽しめる。ミニでもあえて女らしく装わず、軽快な雰囲気でカジュアルダウン。



見た目以上に軽くやわらかい「ドライタッチのポリエステル」

まじめな黒ジャケットとパンツの「シルエット」をオーバーサイズに変更。フロントボタンの位置を通常より上にデザインすることで目線が上がり、ロングジャケットにありがちな胴長に見せない仕掛け。股上を深めにとったハイウエストのワイドパンツは穿き心地も楽でスタイル良く見える設計。ポリエステル100%の圧倒的な軽さが特徴。



お題は「春の先も着回せる服」
【全24点の一覧】
スタイリストが選んだ「長続きする服」選び方と着回しパターン



元記事で読む
の記事をもっとみる