1. トップ
  2. 恋愛
  3. 柴田恭兵、『あぶない刑事』スペシャルフィルムコンサートにサプライズ登場! “愛あるメッセージ”にファン大熱狂

柴田恭兵、『あぶない刑事』スペシャルフィルムコンサートにサプライズ登場! “愛あるメッセージ”にファン大熱狂

  • 2024.5.31
  • 6012 views
柴田恭兵、『あぶない刑事』スペシャルフィルムコンサートにサプライズ登場! “愛あるメッセージ”にファン大熱狂
(C)2024「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会

柴田「期待に応えられるような、恩返しができるような映画に」

映画『帰ってきた あぶない刑事』の公開を記念した、『あぶない刑事』スペシャルフィルムコンサートの追加公演がKT Zepp Yokohamaにて開催。ユージ役の柴田恭兵と、山地瞳役の長谷部香苗がサプライズ登場した。

『帰ってきた あぶない刑事』の公開を記念した『あぶない刑事』スペシャルフィルムコンサート。5月12日に開催された公演では、“あぶデカ”スペシャルバンドをはじめ、SING LIKE TALKINGの佐藤竹善や最新作で挿入歌を担当したロザリーナなど、『あぶ刑事』に縁の深いアーティストが集結。さらに映像ナビゲーターを務めた仲村トオル(町田透役)、舘ひろし(鷹山敏樹役)もサプライズ出演を果たし、最初から最後まで盛り上がりを見せていたが、この大反響を受け、5月26日に追加公演が開催。会場には前回と同様に多くの『あぶ刑事』ファンが足を運んでいた。

まずオープニングで『あぶない刑事』メインテーマが演奏されると、演奏終了後には映像ナビゲーターとして山路瞳役の長谷部香苗がスクリーンに登場。映像は今回のコンサート用に事前収録されたもので、『あぶ刑事』への想いやファンに向け挨拶を交わす姿が映し出された。

最後に近藤課長(中条静夫)が長谷部演じる“(山路)瞳ちゃん”にお茶を頼むファンにはお馴染みの劇中シーンが流れると、ステージ袖から長谷部が登場。思わぬサプライズに観客たちの驚きの声とともに大きな拍手が湧き起こる中、「私も来ちゃいました、ここに! 皆さんこんばんは。横浜港署捜査課、山地瞳役の長谷部香苗です。なかなか出られないんです、捜査課から」と茶目っ気たっぷりに挨拶。

最新作については、本作で初めて『あぶ刑事』の現場に参加する若手キャストとの撮影エピソードを披露する長谷部。「『あぶない刑事』の撮影現場では、何気なく始まってしまう段取り。気づけばテストが始まってしまう感じなんですね。その様子を近くで見ていた西野七瀬さん(横浜港署捜査課刑事・早瀬梨花役)は、目を丸くされていて…。“いつもこんな風に始まってしまうんですか?”と驚かれていました」と貴重な舞台裏についても明かしていた。

コンサートではいよいよ『あぶ刑事』を象徴する人気楽曲の演奏も。“ユージ走り”のテーマソングでもあり、挿入歌としても大ヒットを記録した柴田恭兵による楽曲「RUNNING SHOT」「TRASH」が披露され、会場の熱量もさらに上昇していく中、演奏後には長谷部が柴田との貴重なエピソードを披露。「今回、最新作の撮影時に恭兵さんとお話しする機会があったんですが、その際に恭兵さんがエンディングの撮影でしようと考えていることがあると教えてくれて…。最後の港でのシーンで、“先立った『あぶない刑事』スタッフの名前を空に向かって呼びかけたいんだ”とおっしゃっていたんです。その撮影を見に行きたいくらいの気持ちになりましたね」と秘話を明かす。

実際にその撮影を見にいくことはできなかったというが、その後アフレコ現場で柴田と再会する機会があったという長谷部。「後日お会いした際に、“香苗ちゃん、約束守ったよ”と教えてくれて…。恭兵さん舘さんの想いが込められているエンディングだと思って、ぜひスクリーンでご覧になってみてください」と呼びかけていた。

トーク終了後には「NIGHT WALKER」の演奏や、“ナカさん”こと田中文男役を演じるベンガルから長谷部への応援メッセージを収めた映像が流れる場面もあり、ますます盛り上がりを見せるコンサートも、いよいよ終盤へと突入。最後に披露されるのは、もちろんタカこと舘ひろしによる楽曲。本作のエンディングテーマにもなっている「翼を拡げて」、『あぶ刑事』の真骨頂とも言える名曲中の名曲「冷たい太陽」、そしてラストにふさわしい『さらば あぶない刑事』(16年)のテーマ「LONG GOOD-BYE」の3曲の演奏がスタート。待ちに待った不動の人気曲の演奏が始まると、会場の盛り上がりは一気にヒートアップ。

演奏終了後、長谷部は舘について触れ、「舘さんと初めてお会いしたのは中学3年生の時。父と新宿へ映画を見に行った時に、“監督!”と声をかけてくださったのが舘さんでした。その時に初めてダンディズムの極みを目の前にして…。そこからいつも舘さんには助けられ、見守っていただいています」と思い出を振り返り、愛を滲ませていた。

会場からは今宵のステージを盛り上げたゲストヴォーカル、バンドメンバーたちに惜しみない拍手が送られ、コンサートが締めくくられるかと思いきや、この追加公演でも最後に大きなサプライズが。スクリーンに舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオルによるコメント映像が映し出され、長谷部&観客に向けコメントが送られていた。長谷部もこのサプライズに驚いた様子を見せながらも、「4人から皆さんへのプレゼントですね! このおかげで私の慣れないMCも一気に帳消しになれた気がしなくもないですが…(笑)、本当にありがとうございます!」と感謝の言葉を述べていた。

そして締めくくりにはさらに大きなサプライズ。長谷部が観客に向け最後の挨拶をする中、会場に「RUNNIG SHOT」のイントロが流れ始めると、なんとステージ袖から柴田恭兵(大下勇次役)が登場。観客にはもちろん、長谷部にも完全シークレットとなっていた柴田のサプライズ登場。場内からはどよめきと拍手が鳴り響く。柴田は「“『あぶ刑事』ベイビー”、イエーイ!! みんなに会いたくて…きちまったぜ」とファンとコール&レスポンスを繰り返しながら盛り上げると、一気に会場のボルテージは最高潮に。

柴田は「この映画が始まる初日に、プロデューサーから“(本作が)8本目の映画になります”と聞いて、そうか7本も作ってきたのかと。でも違うんだと。みなさんのおかげで7本も作らせてもらえたんだと気づいて。今回の8本目は期待に応えられるような、恩返しができるような映画にしたいと思って、キャスト&スタッフ一同頑張りました。全力で走りました!」と語ると、会場からは大きな拍手が。

さらに「全力でアクションしました。全身筋肉痛でしたし、夜中に足が攣って動けない日もありました(笑)でもそんな時、“ユージ、頑張って!”という皆さんの声が僕には聞こえました。この映画は皆さんと一緒に作った映画です。ヒットしないわけがありません」と『あぶ刑事』ファンとの絆を滲ませながら、「ちょっと落ち込んだり、ちょっと心が痛んだ時には、この映画に会いにきてください。すぐ立ち直れます。本当に感謝しています、今日は最後までありがとうございました!」とメッセージを送ると、再び鳴り止まないほどの拍手が沸き起こっていた。

そして最後にはナビゲーターを務めた長谷部と柴田がハイタッチを交わし、互いを讃え合う姿も。長谷部は涙ぐみながらも「皆さん今日はありがとうございました! スクリーンの港署で会いましょう!」、さらに柴田も投げキッスをしながら「“『あぶ刑事』ベイビー”、アイラブユー」とメッセージを送り、最後まで会場の熱気は冷めやらぬ中、サプライズ尽くしの公演は幕を閉じた。

『帰ってきた あぶない刑事』は現在公開中。

元記事で読む
の記事をもっとみる