1. トップ
  2. 恋愛
  3. ハンサム上司&ツンデレ部下の一挙一動がかわいくて癒される! リーマン鑑賞コメディ

ハンサム上司&ツンデレ部下の一挙一動がかわいくて癒される! リーマン鑑賞コメディ

  • 2024.5.30
  • 163 views

恋愛漫画や小説でも、人気のジャンルであるボーイズラブ。今やその物語は非常に多様化が進んでいますが、そんな中でもやはり「王道」な設定はいつの時代も人気を集めるものです。

男女の恋愛モノのみならずBLでもいわゆる人気を集める王道設定、そのひとつがオフィスラブ! 『モニター越しの上司/部下』(ビグある/オーバーラップ)はとある企業の営業部に所属する上司と部下、ふたりのモニター越しのもどかしい関係をコミカルに描いた“リーマン鑑賞コメディ”です。

某企業の営業部に所属する淡月悠利は社会人2年目。彼の最近のもっぱらの悩みは、向かいの席の上司・日向大樹のせいで仕事に集中できないことです。

ハンサムで体格も良く、そしてなにより年齢や立場にかかわらず、誰にも分け隔てなく接する愛嬌の良さ。いわゆる“人たらし”である上司・日向の一挙一動に、今日も淡月は振り回されっぱなし。

淡月にとって日向は、上司でありながらも言わば“推し”のような存在。こちらとしては彼を物陰からこっそり眺めているだけでも充分なのに、そんな彼の心情など露知らず、日向は持ち前の人懐っこさで、直属の後輩である淡月にぐいぐい絡んできます。

しかし淡月はそんな日向にあまり素直になれず、いわゆるツンデレ対応ばかり。ついには恥ずかしさに耐え切れず、ふたりの間に大きなモニターを設置してしまいます。

そんな淡月の行動にも気を悪くすることなく、後輩を相変わらず猫かわいがりする日向。彼曰く、後輩・淡月は「考えていることが全部顔に出る」のだそう。

そんなふたりと彼らの同僚たちを巻き込んだオフィスの日常を描いた作品です。

まず一番の見どころは、上司・日向と部下・淡月がとにかくかわいい!

アラフォーらしからぬ天真爛漫さを持つ日向と、素直になれない一方で隠し事のできない不器用な淡月。それぞれに違う意味でのかわいさがあり、彼らの様子をほのぼのとした気持ちで見守りたい、と思う人も多いはず。

特に日向に対しては、主人公である淡月の「そういうところがずるいんだよなあ…」という気持ちに、大きく共感できる読者もきっと多いことでしょう。現実にもたまにいますよね。上からも下からも慕われ、なにかあっても「あいつだから仕方ないな…」って許されちゃう、そんな愛されキャラな人。

また物語には当然彼らだけでなく、ふたりを取り巻く同僚や上司、部下も登場します。彼らとの会話ややりとりを経て、ふたりの新たな一面に気づけるのも見どころのひとつです。

飄々としたテキトーな性格ながらもちょっぴり面倒くさい一面のある営業部・嵯峨野と、その真面目さゆえに、淡月同様たびたび日向に振り回された経験もある経理部・逢坂。同期である日向含めた上司組三人のドタバタに、淡月は巻き込まれることもしばしば。

そして直属の後輩となる営業部の新人・新倉もまた、タイプとしては日向に近い人懐っこさを持つ人物です。心を許した周囲の知人にはぐいぐい絡むことも多いため、上司である日向と仲良さげな一幕を見て、淡月が嫉妬…なんてことも。

そんな賑やかな周囲の面々ですが、やはり彼らから見ても、上司・日向と部下・淡月の組み合わせには、普通とは少し違う仲の良さを感じている様子。

単純にラブと形容するにはほど遠い、けれどよくある上司部下の繋がりを飛び越えた、ちょっぴり特別な関係を構築するふたり。そんな彼らのオフィスでの日常に、あなたも癒されてみては?

文=ネゴト / 曽我美なつめ

元記事で読む
の記事をもっとみる