1. トップ
  2. 恋愛
  3. 異性と分け隔てなく話せる割合は意外と少ない?どんなコミュニケーションが必要?

異性と分け隔てなく話せる割合は意外と少ない?どんなコミュニケーションが必要?

  • 2024.5.30
  • 1478 views

男の子とうまく話せない・・・娘さんから、そんな悩みを打ち明けられたことはありますか?そんなとき、どんなアドバイスをすればいいのでしょう?
今回は、動画配信サイトで多くの支持者を持つ(株)LOVE is ALL代表の朴井幸花さんからお話を伺いました。

「男子に話しかけられてもうまく話せない」「何を話していいか分からない」「緊張して会話が盛り上がらない」など・・・
あなたのお子さんは、異性とのコミュニケーションに悩んでいませんか?
小中学生の女の子で、男の子と分け隔てなく話せる割合は、実は全体で見ても少ないもの。気軽に話せる方が特別なので、たとえ男の子と話せなくても気にする必要はありません。
とはいえ、女の子とだけではなく、男の子とも話せると、考え方や遊び方の違いに触れることができ、コミュニケーションの幅が広がるなどのメリットもあります。
ここでは、女の子が男の子と気軽に話せるようになるポイントを紹介します。

ママ広場

女の子と男の子はこんなに違う!

まず前提として知っておいてほしいのは、男の子と女の子の根本的な違いについてです。
(ただし、あくまで一般的な話であり、個々の性格によって当てはまらない場合もありますので参考程度としてください。)
男女の大きな違いの1つとして挙げられるのは、周りの状況を理解して行動できるか、という点です。
女の子は空気を読む力があるので、共感能力や、その場に応じた振る舞いができるといった適応力が高い傾向があります。
一方、男の子は、周りの状況がどうであれ、自分の興味のあることに熱心になってしまう子が多いようです。そして、相手に共感することよりも、褒められて自信を持ちたいという傾向が強いものです。
そんな男女の特性を理解した上で、男の子との上手なコミュニケーションのポイントをお伝えします。

男の子の特性を生かしたコミュニケーション法とは?

まず試してほしい方法が、聞き役に徹することです。
会話というと、お互いがたくさん話をしてキャッチボールする、というイメージがあるかもしれません。ですが、特に男の子とのコミュニケーションにおいては、自分が話題をたくさん提供するよりも、「質問」に意識を向けるとうまくいきます。
なぜなら、男の子は褒められたり、共感してくれることが大好きだからです。

「◯◯くんはどうしてそれが好き?」
「へえ、すごいんだね!」
「それで何があったの?」
「それをやろうとしたのはどうして?」
「さすがだねえ!」

といった感じで、何気ない質問と共感を重ねていくだけで十分です。
そうすることで、こちらから積極的に話のネタを提供しなくても会話は円滑に進み、なおかつ好感を持ってもらいやすくなりますよ。
それと同時に、「話がうまくできなかったらイヤだな・・・」「盛り上がらなかったらどうしよう・・・」といった、話しかける前のモヤモヤからも解放されます。
ちなみに、そもそも会話のきっかけづくりが難しいという場合は、「ここの問題が分からないんだけど、教えてくれない?」といった内容であれば、わざとらしさがなく自然で、相手も言葉を返してくれやすいのでおすすめです。
もちろん、いつも明るい表情や笑顔は意識してくださいね。

男女のコミュニケーション術は子どもも大人も変わらない

今回は、小中学生の女の子でも取り組みやすい「質問で返す」というコミュニケーション方法をお伝えしました。
子ども時代から質問力を高め、コミュニケーションスキルを身につけておくことで、大人になってからも人間関係で悩まなくて済むようになりますので、ぜひお子さんにも教えてあげてほしいと思います。

また、質問は、大人同士のコミュニケーションにおいても非常に有効です。
例えば夫婦関係において「会話はいつも子どもに関する事務的な連絡だけ」「夫と会話しても盛り上がらない」といった場合にもぜひ使ってください。
まずは「最近の仕事ではどんなことをやっているの?」といった、相手が一番興味があって言葉を返しやすい話題から入り、答えてくれた内容についてどんどん質問を重ねていくだけ。
そうすると自然と会話がつながって盛り上がり、結果的に夫の気持ちが軽くなったり、あなたのことをさらに好きになったり・・・そんな素敵な関係を取り戻せるようになるはずです。

とても簡単なのに効き目がある「質問」のパワー、ぜひ使いこなしてみてくださいね。

[執筆者]

ママ広場


朴井幸花さま
株式会社LOVE is ALL代表/ 次元上昇起業塾・女神塾主宰

家庭環境や対人関係に希望を持てず、幼少期から『本当の愛とは何か?』と人の心理を探求し続ける。
21歳、父の死を機に「愛を探すのではなく、自分が愛の目印になる」と決意し、独自の強みを活かした個別セッションをスタート。
何組ものカップルを誕生させるなど実績と経験を積み上げ、累計3000名以上に届ける。
現在は、心理学と独自メソッドを掛け合わせた【次元上昇メソッド】を駆使し、のべ280名以上が参加するオンライン塾を経営するに至る。
また登録者数3万人のYouTubeチャンネルでは「自分を丸ごと愛せるようになり人生が激変した!」と感動・歓喜の声が日々寄せられ、多くの女性から支持されている。
株式会社LOVE is ALL
love-is-all.info

YouTubeチャンネル「愛と笑いの宇宙法則ちゃんねる」
https://www.youtube.com/@uchu_housoku

元記事で読む
の記事をもっとみる