1. トップ
  2. グルメ
  3. レストランでコース料理を”間違えられ”…→出てきた店長「…500円引きでいいでしょうか?」⇒直後【店長の主張】に仰天!?

レストランでコース料理を”間違えられ”…→出てきた店長「…500円引きでいいでしょうか?」⇒直後【店長の主張】に仰天!?

  • 2024.5.30
  • 4491 views

皆さんは、店の対応に不快な思いをした経験はありますか? 今回は「コース料理を間違えて提供した店」にまつわる物語とその感想を紹介します。 イラスト:にちゃん@エッセイ漫画(@nichan_comi)

彼氏と外食

誕生日に彼氏と外食に出かけた主人公。 彼氏は主人公のためにレストランを予約してくれていました。 全席個室でオシャレな雰囲気の店に期待する主人公たちでしたが…。 店内は元カラオケルームを区切ったような内装で、サイトの写真とは違う雰囲気に違和感を抱きます。 さらに運ばれてきた料理は、頼んでいたコースよりも安いコースのものだったのです。 コースの間違いに気づいた彼氏は、店員に事情を説明します。

説明を聞いた店員は…

すると店員は、店側のミスにもかかわらずコースの変更もキャンセルもできないと言いました。 さらに500円の割引ならできるという店員に、納得できなかった主人公は「上の人呼んで」と伝えます。

出典:Instagram

なんと店員に呼ばれて登場した店長も「500円引きでいいでしょうか?」と言ってきたのです。 勝手に話を進める店長に「頼んでもないものにお金を払うつもりありません」と抗議した主人公。 それでも店長は、間違えて出したコースの料金が発生しているからと言い、割引以外の対応をしようとせず…。 不誠実な店の対応に怒りを覚えた主人公は「本社に連絡する!」と彼氏に相談するのでした。

読者の感想

店側のミスにもかかわらず、店の都合のいいように話を進める姿勢に呆れました。 せっかくの誕生日の外食を台無しにされた主人公が気の毒です。 (30代/女性)
内装もサイトの写真とは異なり、料理も違うコースが出されたなんて、苦情を言われても仕方ないと思います。 せめてコースの変更に応じてくれればよかったかもしれませんね。 (40代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 (CoordiSnap編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる