1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ママ友宅で…「電気つけないでね」「あんま水使わないでね」”過度な節約”を強要!?しかし、後日…→人の家では関係なしの自己中ママ友にイラッ

ママ友宅で…「電気つけないでね」「あんま水使わないでね」”過度な節約”を強要!?しかし、後日…→人の家では関係なしの自己中ママ友にイラッ

  • 2024.5.30
  • 6607 views

皆さんは、ママ友との関係で悩んでしまったことはありますか? 今回は過度な節約を要求してくるママ友の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:西谷まみ

自分の家では節約を強要するのに…

主人公がママ友の家に遊びに行ったときの出来事です。 お手洗いを借りようとすると「電気代もったいないから電気つけないでね」と言われて…。

出典:CoordiSnap

トイレの後も、手を洗っていると「手洗うときはあんま水使わないでね」と要求されてしまいます。 過度な節約の強要に、モヤッとしてしまう主人公。 そして後日、今度はママ友が主人公の家に遊びに来ました。 するとママ友は「電池ないから充電させてもらっていい?」と、主人公の家の電気を使い始めて…。 トイレのときは遠慮なく電気をつけ、水を大量に出して手を洗うママ友。 自分の家ではあれほど強要したのに他人の家ではお構いなしのママ友に、イラッとしてしまう主人公でした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

同じことをママ友にも要求する

他人には強要するのに自分はお構いなしのママ友は嫌ですね…。 ママ友にも同じように「電気つけないで」と要求して、ママ友の反応を見ます。 (30代/女性)

ママ友と距離を置く

自分の家では節約を強要するのに、他人の家では無駄遣いするなんて失礼です。 そんなママ友とは距離を置き、家にも行かないようにします。 (40代/女性)

今回は過度な節約を強要するのに人の家ではお構いなしのママ友の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる