1. トップ
  2. レシピ
  3. 豚肉を美味しく食べるために作った「感動スパイス 響」が、Makuakeでの販売を開始!

豚肉を美味しく食べるために作った「感動スパイス 響」が、Makuakeでの販売を開始!

  • 2024.5.30
  • 129 views

「食」における資源循環型社会の構築を目指すFYC は、豚肉に合うことを追求した新商品「感動スパイス 響(HIBIKU)」を開発。応援購入サービスMakuakeにて、5月29日(水)より先行販売を開始した。

プロジェクトを立ち上げた背景

FYCのグループ会社「南国興産」では養豚業を営んでおり、宮崎県都城市で豚肉を育て、自社ブランド豚「日向おさつポーク」として販売している。しかし、昨今の配合飼料(牛、豚、鶏など畜産動物の餌)のコスト高騰など、畜産農家を取り巻く現状は大変厳しいものとなっている。

このような状況下で、豚肉の国内消費を増やす一助になる取り組みを行えないかという想いから、新商品の開発をスタート。食卓によく上がる豚肉を美味しく食べる為に作られたスパイスミックス「感動スパイス 響」の販売が実現した。

豚肉に合う新しいスパイスを開発

「感動スパイス 響」は、にんにく・黒コショウ・コリアンダー・バジルなど様々なスパイスに、サクサクとした食感を与えてくれるパン粉を入れ、日本人の口に合う醤油やカツオ、昆布由来の調味料を配合。

パンチはあるけれど、素材の味を邪魔しない配合を目指して改良を重ね、豚肉にベストマッチのスパイスミックスが出来上がった。

豚肉はもちろん、それ以外のお肉とも相性抜群。

サラダのドレッシング代わりに、フライドポテトの調味になど、幅広い楽しみ方で使用することができる。

農家だから辿り着けたスパイス

「感動スパイス 響」には、豚肉と相性が良く、餃子やレバニラなど様々な料理で組み合わされるニラをふんだんに使用。FYCのグループ会社ではニラの生産も行っており、この自社生産の宮崎県産ニラを100%使っている。

「感動スパイス 響」は、豚を育て、ニラを栽培する「農業」に関わり続けてきたFYCだからこそ作ることができた自信作となっている。

プロジェクト開催概要

「感動スパイス 響」のプロジェクトは7月29日(月)までの期間限定で開催。『【超早割】感動スパイス-響- 4本セット』3,240円、『【超早割】感動スパイス-響- 5本セット+おさつポーク精肉「焼肉セット」』9,000円、『【超早割】感動スパイス-響-10本、おさつポークお楽しみDX、トートバックセット』13,500円など、他にもリターン品を用意している。

各商品限定数があるため気になる人はお早めに。詳しい内容はMakuake公式サイト内プロジェクトページをチェックしよう。

豚肉に合う新しいスパイスを、食卓に取り入れてみては。

Makuake公式サイト:https://www.makuake.com プロジェクト名:農家だから出来た!豚肉に合う新しいスパイスで感動体験を!「感動スパイス-響-」

FYC公式オンラインショップ:https://growwell-online.com 公式Instagram:https://www.instagram.com/growwell_official

(丸本チャ子)

元記事で読む
の記事をもっとみる