1. トップ
  2. レシピ
  3. ミキサーにかけるだけ♪超お手軽なブルーベリーのグラスデザート

ミキサーにかけるだけ♪超お手軽なブルーベリーのグラスデザート

  • 2024.5.31
  • 1257 views

料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。今回は、型がなくてもお家にある透明のグラスで簡単に作れるブルーベリーチーズのヴェリーヌをご紹介します。ヴェリーヌ(verrine)は、フランス語で「グラスデザート」のこと。見た目がとっても可愛いスイーツです。

型がなくても大丈夫!グラスで作るヴェリーヌ

ヴェリーヌ(verrine)は、フランス語で「グラスデザート」を意味します。型がなくても、お家にある透明のグラスで作れちゃうし、見た目もとっても可愛いスイーツです。今回は、簡単に作れるブルーベリーチーズのヴェリーヌをご紹介します。

ヴェリーヌ(verrine)は、透明なグラスなどの容器に、ムースやジュレを層にして入れたフランスのスイーツです。ちなみにパフェは、ヴェリーヌを応用して作られたものでして、つまりヴェリーヌはパフェの原型、ご先祖様的なもので、よりお手軽感があります。

今回メインの食材で使うブルーベリーは、アントシアニンで青紫に色付くことから「ブルーベリー」と呼ばれています。アントシアニンはポリフェノールの一種で、目の疲労回復に効果があると言われています。

また、クリームチーズには、他のチーズより多くタンパク質やアミノ酸、カルシウムが多く含まれている傾向があり、塩分が少なめなので、食欲増進を抑える効果があります。

ヨーグルトにもカルシウムや良質なタンパク質、ビタミンA、B2などが含まれていますので、お子様のおやつにも最適ですね。

ヴェリーヌのレシピ

今回ご紹介する、ブルーベリーチーズヴェリーヌの作り方はとっても簡単!材料をミキサーで滑らかに攪拌して、グラスに流し入れて、冷蔵庫で冷やすだけ!作業時間は、初心者の方でも5分もあれば余裕でできちゃいます。慣れてる方なら、作業時間3分でしょう。

ブルーベリーのフルーティーな甘さとクリームチーズの塩味とコクにヨーグルトの酸味が加わり、甘酸っぱくてひんやりとした、見た目も可愛いとっても美味しいスイーツです。

ヴェリーヌの材料(4個分)

【ムース】

冷凍ブルーベリー 60g

クリームチーズ 160g

ヨーグルト(プレーン) 80g

砂糖(今回はきび糖使用) 40g

粉ゼラチン 3g

水 30g

【トッピング用】

ヨーグルト 40g

生クリーム 20g

はちみつ 10g

ピスタチオ 1粒

ブルーベリー(冷凍) 8粒

ヴェリーヌの作り方

① ムースを作ります。ミキサーに冷凍ブルーベリー・クリームチーズ・ヨーグルト・砂糖を入れて滑らかに攪拌します。

② 小さめのボウルに水を入れて粉ゼラチンをふるい入れ、600wのレンジで20秒加熱して溶かし、①に加えて攪拌します。

③ ②をグラスに流し入れ、冷蔵庫で2〜3時間冷やします。

④ ③を冷蔵庫で冷やしてる間に、ソースを作ります。ボウルにヨーグルト・生クリーム・はちみつを入れ、とろみがつくまで攪拌します。ピスタチオは、細かく刻んでおきます。

⑤ ③のムースの上に④のソースを流し入れ、ブルーベリー・④の刻んだピスタチオをトッピングしたら、完成です!

このレシピからの簡単なアレンジとしては、冷凍ブルーベリーをいちご、マンゴー、パイナップル、シトラス、ミックスベリーなどに変えるだけで、別の新しい味が楽しめます。

今回はお手軽に1つの味で作りましたが、ムースの味を変えて2層、3層とグラデーションにしても楽しいですね。このレシピをベースに、いろんなアレンジを楽しんでみて下さいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる