1. トップ
  2. エンタメ
  3. 映画好きにおすすめ、LA土産ならアカデミーミュージアムへ!

映画好きにおすすめ、LA土産ならアカデミーミュージアムへ!

  • 2024.5.30
  • 187 views

ロサンゼルスで調達すべき人気のお土産は?と問われたら、買い物客をウォッチングするだけでもLA気分があがるオシャレ自然食マーケット「Erewhon」で購入できるオリジナルグッズや自然商品、ジェネラルストアやヒースなどで見つけるローカルな作り手のインテリア雑貨や食器、P.F. キャンドルのキャンドル各種、「It's SHO time」スローガンとともに一躍LAのメジャースターになった大谷翔平選手で盛り上がるドジャーズグッズ(せっかくなら球場のオフィシャルショップや試合時の売店で)などもあるが、映画の街としてオススメしたいのは2021年にオープンした「アカデミーミュージアムショップ」で購入できる映画関連のグッズだ。

ミュージアムロウ(通り)でもひときわ存在感のあるアカデミーミュージアムは、常設展のほか特別展や特別映画上映などのイベントもあるカルチャースポットで、歴史的に映画産業の本山であるロサンゼルスならではの醍醐味があり、オスカー受賞者になりきって受賞スピーチ動画を録画するなどの体験もできる。もし閲覧のための時間がなければ、一階にあるレストランやショップの利用だけも可能だ。(その場合は入館料は不要。)

ミュージアムショップにはデザイン度もほどよいアカデミーミュージアムオリジナル商品のほか、特別展の図録やコラボグッズなどの限定品、映画ファンなら時間を忘れて見入ってしまうほど書籍やポスターが豊富に揃っている。お気に入りの映画や監督、俳優などをテーマに店内でお土産を探すのも愉しい。開館記念特別展は宮崎駿監督の大型回顧展だったが、特別展記念のために企画された商品やスタジオジブリとのコラボ商品はいまでもショップ定番として人気、宮崎ファンなら必見の図録もある。

ぜひ現地ロサンゼルスで揃えたいハリウッド土産なのだが、実はミュージアムショップでの買い物はECもあり、海外発送対応もしている。

オスカー像のゴールドをパントーンとのコラボでマグカップにあしらったミュージアム限定品。28ドル。photography: Academy Museum of Motion Pictures

特別展「John Waters: Pope of Trash」記念アイテムは映画『ヘアスプレイ』からゴキブリ柄グッズなどウォーターズ監督の悪趣味美学コレクションがファンにはたまらない。車のミラーから吊るしておきたい『ピンクフラミンゴ』エアフレッシュナー。6ドル50セント photography: Academy Museum of Motion Pictures

エナメルピンは映画やキャラクターものも揃うが、マニアなら映画の編集に使うエディットテーブルのピン(16ドル)など、映画制作をモチーフにしたコレクションもぜひ。photography: Academy Museum of Motion Pictures

アカデミーミュジアムの本館は歴史文化財指定のある1939年築のアールデコ建築を生かし、レンゾー・ピアノが設計した。ゴールドに輝くタイルが目印なミュージアムのエナメルピン(12ドル)photography: Academy Museum of Motion Pictures

宮崎駿監督作品ポスター各種(35ドル)は特別展を記念したアカデミーミュージアムロゴ入り。photography: Academy Museum of Motion Pictures

アカデミーミュージアムショップhttps://academymuseumstore.org/

Erewhon https://erewhon.com/

P.F. Candle Co.https://pfcandleco.com/

General Store https://shop-generalstore.com/

Heath Ceramics Los Angeles Store https://www.heathceramics.com/pages/los-angeles

Los Angeles Dodgers https://www.mlb.com/dodgers

元記事で読む
の記事をもっとみる