1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. セリアでスルーしたらもったいない!ちょっとした工夫がうれしいボウル

セリアでスルーしたらもったいない!ちょっとした工夫がうれしいボウル

  • 2024.5.31
  • 1889 views

アイディア満載なキッチングッズが充実するセリア。またもや便利な商品を発見しました!野菜の洗浄や水切りに重宝するザルとボウルが、2点セットで100円というお安さ♡しかも、ボウルにある工夫が施されていて快適に使うことができるんです。今回はおすすめの野菜の水切り方法と併せて、使用感などをご紹介します!

商品情報

商品名:ザル・ボウルM(16cm)2点セット

価格:¥110(税込)

容量(約):750mL(ボウル)

サイズ(約):

【ザル】180×212×72mm

【ボウル】180×197×80mm

販売ショップ:セリア

セリアで見つけた『ザル・ボウルM(16cm)2点セット』が優秀!

今回ご紹介するのは、セリアのキッチングッズ売り場で見つけた『ザル・ボウルM(16cm)2点セット』。

ボウルとザルがセットで110円(税込)というお安さに驚きました!

ボウルはサイズが約180×197×80mm、容量は約750mLと、ちょうどいい大きさ。

100円ショップのボウルセットはサイズが小さめなイメージがあったので、これは嬉しいかぎりです。

ボウルには無数の穴が空いているのもポイント。

水切りしやすい仕様で使い勝手抜群です!

水があふれないから野菜が流れていかない◎

パッケージに“野菜があふれない”と書いてありましたが、果たして実力は…?

ボウルに野菜を入れて水洗いしてみました!

普通のボウルだと、水と共に野菜もあふれてしまってプチストレス…。

でも、こちらは穴から水が抜けていくので野菜が流れていきません◎

サラダスピナーなしで水切りできる!

せっかくなので、家政婦のタサン志摩さんが過去に紹介していた野菜の水切り方法を試してみました。

サラダスピナーなしでも、しっかり水が切れる効率的な方法です。

まず、ザルに野菜を移します。

ザルに蓋をするようにボウルを被せ、上下にシャカシャカ振ってからしばらく放置します。そして、さらにもう一度シャカシャカ振るとしっかり水を切ることができるんです。

ボウルとザルの間に若干隙間ができるので、カットが細かい野菜は飛び出てくるのでご注意くださいね。

サラダスピナーと違い多少水気は残るものの、びしゃびしゃな状態は回避することができます!

水分が切れることでドレッシングの味が薄まらず、美味しく食べられますよ。

セリアなら、あらかじめボウルとザルがセットになっているので、この水切り方法にうってつけです♡

今回は、セリアの『ザル・ボウルM(16cm)2点セット』をご紹介しました。

大きすぎないので収納しやすいのもGOOD!ぜひチェックしてみてくださいね。

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年5月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる