1. トップ
  2. グルメ
  3. カップラーメンにもなった【九州ラーメン総選挙第1位受賞店】食べてきた!

カップラーメンにもなった【九州ラーメン総選挙第1位受賞店】食べてきた!

  • 2024.5.30
  • 7125 views

おうち料理愛好家mamayumiです。

お友達の親子とラーメンでランチしてきました♪

【ラーメン暖暮】

実は我が家はお初のラーメン店。

ですが、超有名店なんですね。

過去に、九州ラーメン総選挙で1位を獲得していました。

我が家の「ラーメンと言えば」の、一蘭を押さえての1位。

調べてみると、昨年にはエースコックとコラボしたカップラーメンも発売されていました。

知らなかったの、私だけ…(笑)?

入店すると、まずは食券の購入。

初めてなのでやっぱり普通に「ラーメン」にしとくか。

ラーメンを注文すると、麺の硬さと辛味の量を選べます。

さらに「こってり」と注文すると、スープがこってりになるらしいです。

息子はそれを選んでいました。

私は、

・麺の硬さ→かた
・辛味だれの量→多め

でのオーダー。

麺は細くてストレート。

「かた」を選んだけど、優しい「かた」。

(バリカタ派なのでそう感じただけなのか?笑)

チャーシューは2枚。

辛味だれを溶かしながら…。

そんなには辛くないです。おそらく辛味が苦手な方でも問題なさそう!

見た目より優しいラーメン!!
とんこつラーメンが苦手な人でも食べられるような、臭みなしの一杯。でもコクはしっかり。

「皆さまの日常の暮らしにもホッとできる暖かな一杯を。」という思いを込め、名付けた屋号のようですが、ラーメンも何となくそんな感じです。

ママ友が注文していたのは「烈火ラーメン」。

ただでさえ辛そうですが、これは辛さの倍数を15倍でオーダー。

スープを少し味見をさせてもいましたが、すっきりとした辛さで食べやすい印象でした。

激辛好きな人はもっと増やしてもいいんじゃないかな?

ちなみに、子どもたちは「ラーメン」の辛味だれの量を「なし」にすれば食べやすいかと思います。

静岡や東京、神奈川、鹿児島、沖縄にも出店してるんだ〜と思ったら、海外にも。

オーストラリアやカナダ、アメリカ、ベトナムにまで!

むしろ、何で今まで行ったことなかったんだろうか…と、謎にさえ思えてくる有名ラーメン店を楽しめました。

商品情報

商品名: ラーメン
購入金額: 780円
メーカー名: 暖暮

暮らしニスタ/mamayumiさん

元記事で読む
の記事をもっとみる