1. トップ
  2. レシピ
  3. 『家事ヤロウ!!!』ギャル曽根さん、さすがだな~♡小麦粉じゃない意外なヤツを使ったパリパリヘルシーなお好み焼き!絶対マネしたい♪

『家事ヤロウ!!!』ギャル曽根さん、さすがだな~♡小麦粉じゃない意外なヤツを使ったパリパリヘルシーなお好み焼き!絶対マネしたい♪

  • 2024.5.30
  • 2195 views

『家事ヤロウ!!!』のお試し記事で人気を博したギャル曽根さんのヘルシーお好み焼きをリバイバル配信!

_______

2023年8月8日(火)の『家事ヤロウ!!!』では、家事のお悩み解決スペシャルと題して、月の食費に15万円以上もかかるという腹ペコ相撲ブラザーズにギャル曽根さんが立ち向かいました。激安デカ盛り料理で、育ち盛りの相撲5兄弟を満腹にできるのか?かんたんで安くて美味しい料理がたくさん紹介されましたが、今回はその中から、小麦粉を使わずヘルシーで食感抜群のお好み焼きを作ってみました。

「ライスペーパーお好み焼き」のレシピ

お好み焼きといえば小麦粉で生地を作るのが一般的ですが、ギャル曽根さんのお好み焼きは、小麦粉の生地の代わりにライスペーパーを使っているんです!

ライスペーパーはグルテンフリー&ヘルシー食材として最近注目をあびていますよね。さっそく作り方をご紹介します。

【材料(1枚分)】

・ライスペーパー:1枚
・卵:1個
・キャベツの千切り:200g
・天かす:20g
・豚バラ肉:150g
・サラダ油:少々
・マヨネーズ、ソース:各適量
・かつお節、青のり、紅ショウガ:各適量

【作り方】

1) フライパンにサラダ油をひき、ライスペーパーをしきます。その上に卵を割り、混ぜて広げます。

2) 1の上に、千切りキャベツ、天かすを乗せます。

3) 豚バラ肉を2の上にクロスさせて乗せ、フタをして中火で7分焼きます。

4) ひっくり返して、さらに3分焼きます。

5) 両面焼けたら、お皿に移し、マヨネーズ・ソース・かつお節・青のりなどお好みでトッピングします。

完成~

さっそく一口!

底にしいたライスペーパーがパリパリしていて美味しい~♡

相撲ブラザーズも、口々に美味しい!うまっ!とあっという間に完食し、おかわりをしていました。

小麦粉で作るよりかなり軽い食感なのに、しっかりお好み焼きの味で、満足感があります。チーズを入れても美味しいかも。

1人前75円と激安な上、ひっくり返すのもライスペーパーがしっかりしているので、やりやすくてラクちん♪

ギャル曽根さん、激安×かんたん×美味しいレシピをありがとうございました。また作ってみます♪

写真・文/azuazu ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる