1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. どんな音楽を聴いている?人気のジャンルや好きなアーティストを200人に調査!音楽配信サービスではどれくらい聴かれている?

どんな音楽を聴いている?人気のジャンルや好きなアーティストを200人に調査!音楽配信サービスではどれくらい聴かれている?

  • 2024.5.30
  • 2204 views
SHUFUFU

株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「音楽」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。

調査概要

調査方法:インターネット調査
調査機関:自社調査
調査人数:男女200人
対象者 :音楽を聞く人
調査性別:男性76人、女性124人
調査年代:20代:23人、30代:75人、40代:68人、50代以上:34人
調査時期:2024年5月
*本アンケート結果を引用する場合は当ページのURLへリンクしてください。

どのジャンルの音楽を最も聞きますか?

どのジャンルの音楽を最も聞きますか?
SHUFUFU

どのジャンルの音楽を最も聞きますか?の問いに対して最も多かったのが「J-POP(46.5%)」でした。 次いで「ロック(17.5%)」「アニメソング(8.5%)」という結果でした。音楽の人気ランキングでもJ-POPが上位を占めていることが多いですし、実際に人気が高いようです。

上記で選んだジャンルでよく聞くアーティストや好きな理由は?

1位:J-POP

いきものがかり、聞いていて癒されるので(50代~男性)

King Gnu 歌声が透き通っていて聞きやすいから。(30代女性)

ケツメイシ 元気が出る曲が多いからです。(30代男性)

KinKi Kids堂本剛さんの歌声が大好きで聴くと落ち着くからです。(50代~女性)

Mr.Children。言葉に深みがあり、聞くと元気になれるから。(40代女性)

YOASOBIの曲をよく聴きます。どの曲もかっこよくて耳に残りやすく、子供たちもYOASOBIが大好きで一緒に歌ったりできるからです。(30代女性)

Ado 個性的な歌い方と声がとても好きだからです。(30代女性)

好きなJ-POPアーティストとしては最近話題のAdoやYOASOBIだけではなく、名曲が多いMr.Childrenなどが挙げられていました。

2位:ロック

ELLEGARDEN 演奏や歌がノリノリでかっこ良く、聴きながら作業をするとすごく捗るから。(30代男性)

B'z カッコいいから(40代男性)

ブルーハーツ、小学生からの青春です(40代男性)

ONE OK ROCK 歌詞が最高 カッコよすぎます(40代女性)

ヤバイTシャツ屋さん 理由:歌がすごい面白くて聞いててワクワクするから。(40代女性)

男性からの回答が多かったです。幼いころからロックを聴いていたという方もいらっしゃるようです。

3位:アニメソング

LiSA。歌が上手く、いろんな雰囲気の曲を歌うため。(30代女性)

平成アニメ全盛期にいてアニメオタクなのでアニメソングは元気をもらえるのでよく聞いています。水樹奈々の曲をよく聞いてます。(30代女性)

Vtuberが好きなので、YouTubeでアニメソングのカバーを聞いていることが多いです。(40代男性)

曲だけでなく、アニメを思い出して浸れるから。世界観が感じられるのがいい。アニメやゲームのサントラも好きです。(30代女性)

最近はアニメのOPやED曲としてヒットした曲も多いですよね。歌詞でその作品のことが表現されている点もいいですね。

4位:洋楽ポップス

マドンナ リズム感とダンスパフォーマンスが素晴らしくストレス解消になる。(40代女性)

テイラースウィフトのライブに行くぐらい好きなため(30代女性)

BrunoMars、歌詞の内容に共感できたりメロディの心地よさが非常に良い曲を多く歌っており、聴いているだけで力がもらえる素晴らしいアーティストだと思っているから。(30男性)

洋楽はダンスが凝っていたり、アート性が強かったり、MVやライブを見るのも楽しいですよね。

5位:K-POP

NewJeans。イージーリスニング系の心地良い曲調が気に入っているから。(40代女性)

BTS 曲にも人柄にも魅力を感じていて楽しい気分になるから。(30代女性)

SHINeeは昔から好き(30代女性)

6位:クラシック

ショパン、繊細な音楽が好きだから。(40代女性)

モーツァルト 音楽が高級な感じで、癒される。(40代女性)

からやんのベートーヴェンが特に好きです。厳格ながら優しい音色を作り出す指揮だからです。(40代男性)

7位:ヒップホップ・ラップ

Creepy Nuts 結構明るいノリなどがかなり受けて、すごく馴染みやすく曲のノリも抜群。(40代女性)

ノリのいい曲が好きなので聴いているとテンションも上がるので好きです。(30代女性)

その他

人間が歌っている声が苦手でVOCALOID系の曲をよく聴いています。 世界観がしっかりした作詞作曲家が好きでじんさんやkanariaさん、40mpさんなどが好きです。(20代女性)

よく聞くジャンルはゲームミュージックです。よく聞くのはFF4のバトル2でアーティストとは植松伸夫です。曲調が自分好みというのがその理由です。(50代~男性)

ソウル ルーサーバンドロス 落ち着く(50代~男性)

どんな時に音楽を聞きますか?(複数回答)

どんな時に音楽を聞きますか?(複数回答)
SHUFUFU

どんな時に音楽を聞くかに関しては1位「リラックスしたい時(48.5%)」、2位「車に乗っている時(36%)」でした。忙しい毎日の中でも音楽を聴いているときはとてもリラックスできますよね。

音楽を主に何で聞いていますか?

音楽を主に何で聞いていますか?
SHUFUFU

音楽を主に何で聞いているかを尋ねたところ、1位は「YouTube動画(32.5%)」、2位「CD・DVD(16.5%)」となりました。今の時代はYoutubeでMVを見ながら音楽を無料で聴けるのでいいですよね。ストリーミング型での音楽配信サービスも数多く展開されていますが、昔ながらのCD・DVDで音楽を聞く人も多いようです。

調査結果まとめ

男女200人に「音楽」に関するアンケート調査を行った所、
どのジャンルの音楽を最も聞くかでは「J-POP」と答える方が1番多かったです。日本では一番メジャーなジャンルと言ってもいいですし、人気が高いのも頷けますね。

どんな時に音楽を聞くかに関しては、「リラックスしたい時」が1位でした。疲れたときに音楽を聴くと癒されますよね。

音楽を主に何で聞いているかでは「YouTube動画」が最多でした。最新の曲が無料ですぐに聴けるのはいいですよね。

みなさんはどんな音楽を聴いていますか?

元記事で読む
の記事をもっとみる