1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「神すぎる」「プロの仕事」 母親が手作りしたモノに絶賛の嵐

「神すぎる」「プロの仕事」 母親が手作りしたモノに絶賛の嵐

  • 2024.5.30
  • 1992 views

出産前には、安心して我が子を迎えられるよう、さまざまな準備が必要です。

特に初めての出産は分からないことだらけ。体調の変化や育児への不安と向き合いながら出産準備を進めている妊婦はたくさんいるでしょう。

そんな時に、支えてくれる存在がいると心強いものです。

母親が作ったオムツポーチに絶賛の声

第1子の出産を控えている、箸置き(@TheCrasher48)さん。

初めての妊娠に対する不安な気持ちを抱えながら、出産に向けて準備を進めていました。

外出時に、オムツやおしり拭きをまとめて持ち歩くことができる『オムツポーチ』は子育て中の親にとって必須アイテムの1つ。

箸置きさんは、母親から「オムツポーチを作ってあげるー!」といわれていたため、買わずにいたといいます。

後日、完成したオムツポーチを見て、箸置きさんはびっくり!その理由は…実際の写真を見れば分かるでしょう!

想像以上のクオリティだった!

生地を使い分けながら、細部まで丁寧に作られたポーチ。パッと見ただけでは手作りとは思えず、店で売られているものと思い込んでしまうほどの完成度の高さです!

また、防水になっていたり、内側にポケットが付いていたりと機能性も抜群。母親が、娘である箸置きさんのことを想って大事に作ったことが分かり、愛情が伝わってきますね。

あまりのクオリティの高さに、箸置きさんも「お母さん、これを仕事にしたらいいよ…!」とコメント。

愛情が詰まったオムツポーチは、これから母親になる箸置きさんをそばで支えてくれることでしょう。

投稿には、7万件を超える『いいね』と絶賛の声が相次ぎました!

・とても素人とは思えない。素敵なお母様。

・こ、これが手作り!?防水な上に収納場所がたくさんとか、お母様神すぎます!

・生地の組み合わせもセンスがいいし、めちゃくちゃお店で売っているやつに見える…。これはプロの仕事や…。

・クオリティが高いのはもちろんなんだけど、使いやすさも考慮して作られているのは、やっぱり愛情よなあ。

箸置きさんの母親は、ソーイングやカルトナージュのレシピを紹介しているウェブサイト『咲牛印』を参考に、このオムツポーチを作ったとのこと。

サイトでは、材料や型紙、作り方などが丁寧に紹介されています。

手作りのオムツポーチにチャレンジしたい人は、チェックしてみてはいかがでしょうか!

おしりふきがさっと取り出せるおむつポーチ

[文・構成/grape編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる