1. トップ
  2. おでかけ
  3. トレジャーハンターツアー!(後半)宝石探しが出来る景色最高の露天風呂!

トレジャーハンターツアー!(後半)宝石探しが出来る景色最高の露天風呂!

  • 2024.5.29
  • 95 views

こんにちは!あんふぁんメイトの山口です。

先日、トレジャーハンターツアー(自称)として山梨県に遊びに行ってきました!

前半の記事では【甲斐黄金村・湯之奥金山博物館】での金についての学びや、

砂金採り体験についてご紹介しました。

※是非1つ前の記事も合わせてご覧ください

トレジャーハンターツアー!(前半)子供と砂金採り体験に挑戦!

https://enfant.living.jp/enfant_mate/mate2_310/mate_outing/1071830/

後半では温泉でトレジャーハンター♪をご紹介します!

前半では子供も参加できる砂金採り体験をレポ!

癒しと遊びで家族が大満足♪

温泉で癒されて、トレジャーハンターで遊べちゃうのは・・・

【山梨フルーツ温泉 ぷくぷく】

■住所 :山梨県山梨市大工2589-13

■電車アクセス :JR中央線 山梨市駅下車 タクシー利用 7分

■車駐車場 :フルーツ公園内、無料で広い駐車場有り

■開館時間 11時~23時 (受付は22時半まで)

※土、日、祝日は10時OPEN

■休館日 :年中無休

■入館料 :平日(休日)大人930円(1100円)/中学生以下460円(500円)/3歳未満無料

■アメニティ :化粧水、乳液、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ(数種類あり)、ドライヤー無料

※有料アメニティ有り

■レストラン、お休み処有り

【大人の宝石探し】

■料金 :2200円

■所要時間 :30分

・スプーンで探す本物の宝石。中には高額な宝石も!

【わんぱく宝石探し】

■料金 :1100円

■所要時間 :30分

・素手で探せる研磨されたツヤツヤの宝石。

金銀の亀を見付けるとボーナス有り!

毎月変わる大きめ宝石有り!

フルーツ温泉ぷくぷく
ほったらかし温泉のすぐ下にあります!

【フルーツ温泉ぷくぷく】公式HP

温泉自体が最高です!

場所は甲府のフルーツ公園内です。

湯之奥金山博物館から車で約1時間の移動でした。

東京から山梨の奥へ行って、東京方面へ戻ってきた途中という感じでしょうか。

博物館のある辺りも温泉街なので、そこで入って来ても良かったのですが

ここの温泉ではまた宝石探しが出来るので・・・

最近山梨での温泉はここへ来ています。

有名な「ほったらかし温泉」の近くで、

同じように甲府盆地や富士山を眺めながらの露天風呂もある最高な温泉です♪

季節の湯もあるし、壺のお風呂など温泉自体が楽しい!

レストランにはテラス席も有り、お風呂で温まった体を風に当ててゆっくりお食事も可能です。

甲府盆地を眼下に見下ろす場所!
季節ごとに変わる記念写真用パネル♪5月はサクランボちゃん
レストランはテラス席有り!爽快感半端ない!

わくわくの宝石探しにチャレンジ♪

温泉もご飯も堪能して、いざトレジャーハンター後半!

宝石探しにチャレンジ!

こちらも砂金採り体験同様、30分間探せます。

・・・宝石探しは大体10分~15分位が多い印象なので、

30分はかなり太っ腹だと感じます!

ゴムチップの中に埋まった綺麗な宝石を素手で探します。

大人も参加可能!

私も参加して大人の本気で臨みました!笑

山盛りのゴムチップの中に金、銀の小さい小さい亀がいるとの事。

これを見付けると、特別な宝箱が開けるというので母は息子の為に全力です!!!

他にも「今月の石」というのがあって大きめの石も入っているのです。

息子と競争しながら集中して本気で探しました笑

こんな石が探せるよ!今月の石は「アゲート」でした
子供も探しやすい低い台

その結果、めでたくも金、銀の本当に小さな小さな亀を2匹とも見付けることに成功!

母の株は爆上がりです★イエイvv

最後に特別な宝箱を開けさせていただき、プレゼントを頂きました!

中はローズクォーツとヘマタイトのハート型カットのペンダントトップと、

アメジストのてんとう虫のブローチが入っておりました。

他にもメノウプレートなどが入っている事もありましたよ。

ゴムチップの山の中から見付けるには苦労するサイズの亀たち
わくわくが止まらない♪
宝石の宝物が増えました!

トレジャーハンターツアー(後半)まとめ

午前中から湯之奥金山博物館で遊び、お昼過ぎに甲府へ移動。

フルーツ温泉ぷくぷくにてレストランや温泉を楽しんで、宝石探しで遊びました!

山梨はフルーツ王国なので、季節のフルーツ狩りに来た際に立ち寄るのもおススメです。

トレジャーハンターと称して、山梨を堪能してみましたがとっても楽しかったです♪

貰った宝石は分別を楽しんだり、気に入った石を図鑑で調べたり、

工作の飾りとして使用したりとその後の発展学習にも繋がります。

息子の場合はコレクションしたがるのでお気に入りの石で標本箱を作らせてみようかな、

と考えています。

ちなみに我が家は宝石探し一択ですが、ぷくぷくのアクティビティは他にもあって、

500円で10発撃てる「入浴ダックシューティング」やホットストーンのセラピーコーナーなどがあります。

親も子も楽しめるので、是非遊びに行ってみてください♪

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

※写真撮影、掲載について確認しております

色んな種類の石がこんなにたくさん発掘出来ました!

トレジャーハンターツアー!(後半)宝石探しが出来る景色最高の露天風呂!

<あんふぁんメイト 山口都>

夫・長男(小1) 幼児向けアート、工作、イベントやおでかけ大好き◎好奇心旺盛な息子はチャレンジ好き

元記事で読む
の記事をもっとみる