1. トップ
  2. 恋愛
  3. 猫がノートPCを揺らす→倒す→座り込む、仕事中の飼い主さんに強引すぎるネコハラ被害が降りかかる

猫がノートPCを揺らす→倒す→座り込む、仕事中の飼い主さんに強引すぎるネコハラ被害が降りかかる

  • 2024.5.29
  • 3468 views

人間の子供は親の気を引こうとして、わざと困らせるような言動をすることがありますが、それはもしかすると猫も同じなのかもしれません。

メインクーンのポン次郎くんと暮らしている飼い主さんは、先日ノートパソコンを触っていたところ、いきなり猫ちゃんに画面をつかまれてしまったと言います。

ノートパソコンの液晶画面に手を掛けるメインクーンのポン次郎くん
何という迫力(提供:原田洋志さん)

「いつまでノートパソコンをしているつもりなのだ?」そんな声が聞こえてきそうな表情ですが、そのまま画面にかけた手を押したり戻したりしながら、ノートパソコンをカタカタ揺らし始めたポン次郎くん。

イライラ感が伝わってくる仕草と射るような鋭い眼差しは、溜まりに溜まっていた不満をぶつけているかのようです。

ノートパソコンを手で押さえつける猫ちゃん
いい加減にするニャ

しかし、これだけでは怒りが収まらなかったのか、ノートパソコンを押し倒したポン次郎くんは、傾いた液晶画面の上に両手をスーッと滑らせながら押さえつける妙技を披露。その場に座り込んでくるりと体を丸めると、「お仕事はさせニャいぞ」とでも言わんばかりに、くつろぎ始めてしまいました。

ノートパソコンの上に座ることを決めた猫ちゃん
よっこいしょっと

このエピソードを飼い主さんがSNSのXに投稿したところ、3.8万件を超える”いいね”が付くほどの大反響。

動画を見たユーザーからは「PCが壊れるw」「強硬手段をとりましたね」「パソコンの耐久テストみたい」「これは許さざるを得ない」「間違いなくネコハラですね」など、さまざまなメッセージが寄せられて注目を集めています。

ポン次郎くんの不満気な気持ちがヒシヒシと伝わってくる動画ですが、いったい何をしたらここまで愛猫の機嫌を損ねてしまうのでしょうか。

飼い主さんにお話を聞いてみると、この少し前まではテーブルでノートパソコンを使って仕事をしていて、ポン次郎くんはお気に入りの段ボール箱で寝ていたのだそう。そして、不意に目を覚まし「んムー」と鳴いたかと思うと、テーブルに飛び乗ってきて、おもむろに動画のようなネコハラを始めたのだとか。

実はこのポン次郎くん。飼い主さんのことが大好きな猫ちゃんで、ノートパソコンを触っていると必ずと言っていいほどパタパタ揺らしてくるのだそうですが、押し倒してから座り込みまでしたのは今回が初めてのこと。

間近で目撃した飼い主さんは「いつものことなので最初は静観していたのですが、ここまでやるとは想像しておらず、『そうくるか〜』と笑ってしまいました。」と当時の状況を振り返る一方で、「きっとかまって欲しくて仕方がなかったんだと思います。」とポン次郎くんの動機についても語ってくれました。

飼い主さんに構ってほしくてノートパソコンを占領した猫ちゃん
気を引きたくてしょうがニャい

この後、10秒ほど居座っていたポン次郎くんですが、仕事ができなくて困っていた飼い主さんによって、ノートパソコンは別の場所へ移されることに。

これは油に火を注ぐような行為ではないかと思いきや、満足げにテーブルの上で横たわっていたというポン次郎くん。もしかすると飼い主さんの仕事を一時的にでも中断させることができて満足したのかもしれませんね。

今回インタビューに応じてくれた原田洋志さんは、長年動物病院やペットフードメーカーで勤めていた獣医師で、自宅ではポン次郎くんの他にもう1匹の猫を飼っている愛猫家。自身のnote(https://note.com/petfood_vet)ではペットフードをはじめ、猫や犬の健康に関する情報を発信しています。

飼い主さんのお仕事を応援するメインクーンのポン次郎くん
たまには仕事を応援してくれることも

一方のポン次郎くんは現在14歳の高齢猫で、抗がん剤による治療を行いながら闘病生活を送っている最中。

それでも症状は改善傾向にあり普段は元気に過ごしているのだそうで、インタビューの最後に「ネコハラは甘受しますので、とにかく元気でいてもらいたいです。」と愛猫への思いを語ってくれました。

取材協力:原田洋志@獣医師のペットフード講座(@petfood_vet)さん

元記事で読む
の記事をもっとみる