1. トップ
  2. レシピ
  3. 即マネしたくなるタイパ達人の効率UPテク7選♡「平日の夜はレンチン&お湯をフル活用!」やりくり上手なandGIRL読者のタイパ術とは?

即マネしたくなるタイパ達人の効率UPテク7選♡「平日の夜はレンチン&お湯をフル活用!」やりくり上手なandGIRL読者のタイパ術とは?

  • 2024.5.29
  • 591 views
andGIRL

andGIRL読者にアンケートをとってみたら、タイムパフォーマンスを意識しているという人がなんと約80%!1秒でもムダにしたくない朝時間や、疲れて即寝たい日・・・etc.目標マイナス1時間の効率化!に役立つこと間違いなし。andGIRL読者が実践している時短&効率化テクニックをお届けします。

タイパ達人の効率UPテクをマネしたい!

andGIRL読者がリアルにやってるタイパ術、集めました!

とりあえず、なんでもリスト化!

「エリア別の飲食店に、プレゼントリスト、サロンリスト、オタ活用のアイディアリストまで♡気になったことやtodoはLINEのkeepメモ機能に走り書きして、余裕があるときにまとめると、あとあと調べる時間をカットできます。リストは、各SNSの保存機能やスプレッドシート、クラウド型アプリのNotionを愛用!」IT関連会社勤務・柳田りかさん(31歳)

スーパーは週1でタイパ&節約♡

「手間と時間をかけないように、スーパーは週1に。卵や豚肉、野菜など汎用性の高い食材を中心に購入して、その中でやりくりしています。衝動買いが減るので、タイパ効果だけでなく、月に約2〜3万円の節約にも」イメージコンサルタント・小林芽生さん(30歳)

ソファ&テレビを思い切って手放した!

「ゴロゴロしがちなソファと、とりあえず見てしまうテレビ。潔くなくしてみたら……なんとなく過ごす時間がなくなり、自宅でもテキパキ行動ができるように!忙しい毎日に時間的な余白が生まれた感じがして、結果タイパに」出版関連会社勤務・喜村奈々瀬さん(27歳)

料理中はYouTubeを1.5倍速で流し見

自営業・大西真実子さん(30歳)

平日の夜ごはんはレンチン&お湯をフル活用して時短

「夜ごはんの支度にかける時間を30分にするべく、電子レンジとお湯を駆使して手早く調理!鶏肉を茹でて味付け、きのこや玉ねぎをレンジや蒸し器で加熱して味付け……など、素材をそのまま生かせるレシピを覚えておくとさらにスムーズ」商社勤務・鴻野加奈さん(25歳)

就寝前に翌日の気温を確認→コーデを決めておくと服装を間違わない!

人事・木村咲彩さん(28歳)

圧倒的時短を叶えるのは眉とリップのアートメイク♡

建設業事務・田中ゆみさん(34歳)

文/石黒千晶

元記事で読む
の記事をもっとみる