1. トップ
  2. グルメ
  3. 【東京駅】東京初出店!「朝霧高原菓子舗」で見つけたミルクが美味しいスイーツ♪

【東京駅】東京初出店!「朝霧高原菓子舗」で見つけたミルクが美味しいスイーツ♪

  • 2024.5.29
  • 2187 views

昨年11月に誕生したばかりの新スイーツ「朝霧高原菓子舗」。 富士山の麓、朝霧高原の生乳を贅沢に使ったエシカルスイーツブランドとして、すでに静岡では話題を集めていますが、満を持して東京に初出店です!

出典:リビング東京Web

東京駅エキナカのグランスタ東京 スクエア ゼロ、さらには渋谷スクランブルスクエア 東急フードショーエッジで次々に期間限定のポップアップショップがオープン♪ 私は早速、東京駅のショップに伺ってきました。

出典:リビング東京Web

朝霧高原の美味しい生乳がたっぷり!

お菓子には全て、富士山に一番近い標高約900mに位置する朝霧高原の豊かな自然に包まれて育った牛の生乳を使用し、静岡で40年以上の歴史ある製菓企業である株式会社たこ満が美味しいスイーツに仕上げています。

今回のポップアップに合わせて開発した新商品「あさぎり牛乳ダブルチーズフィナンシェ」は初お目見え。(6個入1,320円)

出典:リビング東京Web

チーズ好きにはたまらない、あさぎり特製フレッシュチーズと、それらを作る過程で廃棄されていたホエイと生クリームを丁寧に煮詰めてできたブラウンチーズの2種類を使ってしっとりフィナンシェを作りました。 ひと口食べると、チーズの濃厚な風味が口の中に広がります。

出典:リビング東京Web

私のおすすめは、賞味期限なんと1日の「生とろりチーズケーキ 生富士山」。(4個入り1,600円)

出典:リビング東京Web

ミルククリーム入りのふわ・しゅわ食感のスフレチーズケーキの上には、富士山に見立てた新鮮な生クリームが。とろりと中から出てくる濃厚なミルクソースが軽いチーズケーキとの相性抜群!! 牛乳の美味しさを存分に感じられる一品です。

出典:リビング東京Web

さくほろクッキーとホイップバター、そしてあんこが合わさった「あさぎり牛乳サブレサンド(あんバター)」(5個入1,500円)は、クッキーの食感が面白い!

出典:リビング東京Web

サクサクのクッキーと粒感のある餡子、軽めのホイップバターとのバランスも絶妙でした。

出典:リビング東京Web

最後は、ミルク感にとことんこだわった「あさぎり牛乳とろりミルククッキー」。(4個入680円 / 8個入1,300円)

出典:リビング東京Web

あさぎり牛乳と静岡県産の練乳と生クリームをたっぷりと練り込んだクッキーに、ミルクチョコレートがとろりと出てくるまさにミルク尽くし。 どこか懐かしい味わいにほっとするスイーツでした。

富士山など静岡の自然をイメージ

パッケージは、富士山をはじめとした静岡の雄大な自然をイメージしたもの。

出典:リビング東京Web

「牛乳離れ」という社会問題にも向き合い、生乳の出口をより多く作るため、生クリームやバター、チーズカードなど生乳から作られる原材料をメインに、生乳を加工する際に出るホエイなどの副産物も使い、生乳の美味しさを余すことなく活かしたお菓子を作っているのだそう。

実際に、牛乳があまり得意でない息子も持ち帰ったお菓子を「美味しい!」と言いながら完食していました。(笑)

ポップアップショップは都内2か所で

東京でのポップアップショップは、6月5日(水)まではグランスタ東京 スクエア ゼロ、6月27日(木)〜7月3日(水)までは渋谷スクランブルスクエア 東急フードショーエッジでオープンします。

出典:リビング東京Web

朝霧高原からやってきた〈牛〉が目印ですよ~!

出典:リビング東京Web

ぜひ、この貴重な機会に、素材本来の美味しさを余すことなく活かした静岡新銘菓を食べてみてくださいね!

朝霧高原菓子舗 ポップアップショップ

グランスタ東京「スクエア ゼロ」

(〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9 JR東京駅構内)

出店期間:5月21日(火)〜6月5日(水)

https://asagiri-kashiho.jp

元記事で読む
の記事をもっとみる