1. トップ
  2. スキンケア
  3. 【ヨーロッパ在住美容家】ガチ・朝のスキンケアルーティン|ドイツ在住美容家 熊谷真理の週刊コラムvol20

【ヨーロッパ在住美容家】ガチ・朝のスキンケアルーティン|ドイツ在住美容家 熊谷真理の週刊コラムvol20

  • 2024.5.29
  • 1238 views


この週刊コラムではドイツ在住美容家の熊谷真理さんの活動を投稿していきますのでご覧ください。

こんにちは、ドイツ・ミュンヘン在住美容家の熊谷真理です。

私生活で色々あり、お久しぶりの更新になってしまいました。今年の上半期も残すところ、あと1ヶ月。本当にあっという間に日々が過ぎております…!

最近はかなり忙しい日々を送っているものの、肌の調子は絶好調。一時期、ストレスと多忙により顎周りにニキビがポツポツできていましたが、今では肌荒れもなく、とても良い肌状態をキープできております。

今回はそんな私のスキンケアルーティンをお見せします。ぜひ、スキンケア迷子の方のお役に立てますように♪

朝起きたらミセラーウォーターで拭き取り洗顔


私はヨーロッパに住み始めてから洗い流す洗顔はやめました。その代わりとして、朝晩ともにミセラーウォーターといわれる水タイプの洗浄剤をコットンに浸し、拭き取り洗顔をするのが日課に。「拭き取り=悪」というイメージが定着していますが、それはちょっと違うかも。コットンに多量のミセラーウォーターを含ませることにより、肌とコットンの間にクッション性が生まれ、摩擦を気にせず汚れを落とせるというメリットが。手軽な上に、乾燥知らずのお肌が手に入るかも。

愛用品は多々ありますが、日本でも買えるGarnierやBiodermaはシャバシャバとしたテクスチャーなので、リフレッシュ効果も抜群です。

化粧水で水分を3〜4回入れ込む


朝のスキンケアで化粧水を丁寧に入れ込むか否かで、日中のメイクのりは大きく変わります。化粧水はテキトーに塗って終了、という人も多いですが、お肌に水が入っているかいないかで、肌の透明感やツヤ感に大きく影響するのです。面倒だという人はデイリー用のフェイスパックを使うのも◎

私の定番化粧水は、日本で買ってきたエリクシール、アンネマリーボーリンドのZZローション、LLローション、Eucerinのヒアルロン酸入りミスト。

オイルタイプのセラム使用で美容液兼クリームになる!


美容液にクリームと何層もの化粧品を使うのが面倒な時は、私はオイルタイプの美容液をスキンケアのラストとして投入することが多々あります。お気に入りはアンネマリーボーリンドの二層式美容液とiHerbで購入できるACUREのラディカリー リビジュネーティング デュアルフェーズ バクチオールセラム。

これから夏になるとベタベタしたクリームは使いにくくなるので、浸透力の高いオイルセラムで蓋をするのはとってもおすすめです!

ぜひ、デイリーケアに取り入れていただけたら幸いです。それでは、次回の連載でお目に掛かりましょう。

筆者のプロフィール


【熊谷真理】
ドイツ・ミュンヘン在住メイク・スキンケア講師/エステティシャン/美容ライター

  • 1987 年栃木県宇都宮市生まれ。 2009 年青山学院大学卒
  • ニューヨーク州認定エステシャン
  • 第6回コスメコンシェルジュ金賞受賞
  • ミスグローバルアース 2021・2022スキンケア講師
  • 2023年5月~ドイツの現地サロンでエステティシャンデビュー
  • SNS総フォロワー10万人超


【ベストセラー獲得スキンケア本】
Amazon.co.jp: 世界四大ミスコンスキンケア講師が教える!人生最大の肌荒れからノーファンデ美肌を手に入れた8つの美容習慣

この記事を書いた人


Cinderella Fit 編集部

「美容従事者すべてにリスペクトを」頑張る女性にスポットを当て、人と人を繋いで行きます。

美容メディア CINDERELLA FIT
運営会社 Beauty&Technologies

元記事で読む
の記事をもっとみる