1. トップ
  2. 恋愛
  3. 義母「息子をATM扱いして!土下座して!」嫁「…わかりました」⇒だが直後【嫁の事実】に…義母「そんな…」

義母「息子をATM扱いして!土下座して!」嫁「…わかりました」⇒だが直後【嫁の事実】に…義母「そんな…」

  • 2024.5.29
  • 28695 views

皆さんは、義家族との関係に悩みはありますか? 今回は「土下座を強要する義母」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 ※この物語はフィクションです。 (CoordiSnap編集部) イラスト:バーテンダー葵のスカッとストーリー ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

土下座することに

結婚し、夫と相談して会社を辞めた主人公。 義母は主人公が働いていないことに腹を立て、いつも嫁イビリをしてきます。 そんなある日、主人公と夫が義実家を訪れたときのことです。 夫が席を外すと、義母は主人公が働いていないことを責めてきました。 主人公は事情を説明しようとしますが…。 逆上した義母は聞く耳を持たず「息子をATM扱いして!土下座して!」と言ってきたのです。

出典:バーテンダー葵のスカッとストーリー

「…わかりました」と土下座する間、義母への復讐を考えていた主人公。 直後、主人公が土下座させられていることに気づいた義父が、主人公をかばいました。 そして義父は、主人公が今自宅でフリーランスとして働いていることを説明してくれたのです。 主人公が独立して年収2000万円も稼いでいると知った義母は「そんな…」と真っ青になります。 その後、義父がどうすれば義母を許してくれるか主人公に聞いてくると…。 主人公は「同じように土下座してもらえますか?」と反撃するのでした。

読者から募集した嫁イビリ義母への対処法

○義実家と縁を切る ひどい嫁イビリをしてくる義母がいる義実家には、なるべく近づきたくありません。 義実家へ行くたび傷つけられるならば、義実家とは縁を切ると宣言します。 (30代/女性)
○夫に相談する 働いて稼いでいるのに、話を聞かずに責めるなんてひどいです。 義母の言動を夫に相談して、夫から義母に注意してもらいます。 (30代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる