1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 衣替え時におすすめ!ニトリの「布団クリーニング」サービス

衣替え時におすすめ!ニトリの「布団クリーニング」サービス

  • 2024.5.29
  • 1930 views

5月29日:今日は「呉服の日」

「呉服の日」は、和装業界を盛り上げ、より多くの人に和装の良さを知ってもらうことを目的とした記念日です。

さて、もうすぐ6月。初夏、そして梅雨の季節に入りますね。この時期は、夏服や夏布団への衣替えを済ませる方が多いと思います。

そこで今日は、寝具の衣替え時に便利な「ニトリ」のクリーニングサービスについてご紹介しますね。

保管もおまかせできる!ニトリの布団クリーニング

布団
朝時間.jp

夏用の寝具に取り替えたときに、毎回困るのが冬用寝具のお手入れや保管…。何枚も毛布を洗濯したり、クリーニング店へ持って行ったりするのは大変ですよね。布団を収納するスペースにも限りがあります。

そんなときに便利なのがニトリの布団クリーニングサービスです。申し込み後、届いた集荷キットに布団を詰めて送るだけ。布団の大きさにもよりますが、圧縮袋に10枚までなら詰められます。

布団を丸洗いしてくれることによって、天日干しでは取れない汗や皮脂汚れを洗い落としてくれますよ。乾燥によってダニも撃退してくれるのだとか。

丁寧にクリーニングした布団が届くだけではなく、希望によっては最大9ヶ月保管してくれるプランも。

冬用布団の保管スペースがない、クローゼットのスペースを有効活用したい方におすすめ◎送料無料なのも嬉しいポイントですよ。

ただし、洗えない布団もあるそうです。申し込みをする際は事前に利用手引きをご確認くださいね。

ニトリをよく利用される方、布団の保管にもやもやしている方はぜひチェックしてみてください!

詳しくはこちらから>>

「呉服の日」とは?

京都府京都市に本社を置き、着物の卸売業の国内ナンバーワンシェアを持つウライ株式会社が制定。和装業界の振興と、より多くの人に和装の良さ知ってもらう機会を創出することが目的。日付は5と29で「呉(5)服(29)」と読む語呂合わせから。

出典:一般社団法人 日本記念日協会ホームページ

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる