1. トップ
  2. レシピ
  3. ★下処理しっかり。市販のルーでも本格で美味しいホワイトシチュー★

★下処理しっかり。市販のルーでも本格で美味しいホワイトシチュー★

  • 2024.5.29
  • 316 views


▼材料 (4~5人分)

・ 鶏もも肉:1枚
・ A【牛乳:大さじ2
・ 塩こしょう】:適量
・ じゃがいも(小):2個
・ 人参:2分の1本
・ 玉ねぎ:2分の1個
・ B【水:400ml
・ 固形コンソメ】:1個
・ 牛乳:500ml
・ 白ワイン:200ml
・ ローリエ:1枚
・ シチュールー:1箱
・ オリーブオイル:大さじ0.5

作り方
1.鶏肉は全体をフォークで刺してAを揉みこんで30分以上おいておく
2.じゃがいもと人参は皮を剥いて鍋に入れBを加えて火にかけ
柔らかくなるまで煮る
3.鶏肉の水気をキッチンペーパーで拭き取る
4.フライパンにオリーブオイルを熱して鶏肉の皮目から入れて
両面こんがり焼き色が付くまで焼いたら取り出して食べやすい大きさに切
っておく。焼き汁も取っておく
5.玉ねぎを3cm角に切る。
フライパンを拭いたらオリーブオイルを追加して透明になってくるまで炒めたら
鶏肉を戻し入れ具材が浸るまで白ワインを注ぎ入れローリエを入れて
中火で5~7分煮込む。煮込み終えたらローリエは取り出す
6.じゃがいもと人参が柔らかくなったら優しく取り出す。
残ってるコンソメスープに牛乳を加えて沸騰しないように火にかけ
温めたら割ったルーを加えて時々混ぜながらしっかり溶かす
7.ルーが完全に溶けたら5を汁ごと全て加えてヘラで混ぜる
8.じゃがいもと人参を加えて混ぜたら塩こしょうで味を調える
ルーが固すぎたら牛乳か水を加えてお好みの柔らかさに伸ばして完成

鶏肉、野菜の旨味を全て加えて作ったホワイトシチュー。
市販のルーでも本格的な味になりました。
ルーはお好みのものや家にあるものでOKです。
別々に焼いたり煮込んだりと面倒ですがその分しっかり美味しくなりますよ。

暮らしニスタ/cot.cotさん

元記事で読む
の記事をもっとみる