1. トップ
  2. レシピ
  3. 【7選】札幌近郊でいま注目のソフトクリームは?地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2024

【7選】札幌近郊でいま注目のソフトクリームは?地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2024

  • 2024.5.28
  • 224 views

北海道には、おいしいソフトクリームがたくさん!

「北海道ソフトクリームラリー2024」は、道内各地の店をめぐって、スタンプを集めながら、北海道の魅力を楽しむ企画です。スタンプを集めると、豪華賞品が当たるキャンペーンに応募できます。

「北海道ソフトクリームラリー2024」

Sitakke

【北海道ソフトクリームラリー2024】
開催期間:2024年6月1日(土)~8月31日(土)

北海道の魅力を楽しんでいただき、地域が盛り上がるきっかけを作りたい…。
そんな思いで、道内のローカルメディアが一緒に企画した「北海道ソフトクリームラリー2024」。

ことしの参加店舗数は143店舗!道内各地の地元編集部がおすすめのソフトクリームを選りすぐりました。
参加方法は、記事の最後に記載していますので、是非チェックしてみてくさいね!

個性派ぞろいのソフトクリームがいっぱい!<札幌近郊・道央エリア>7選

この記事では、Sitakke編集部がピックアップした、札幌近郊・道央エリアのソフトクリーム7選】をご紹介します。

▼江別エリア

町村農場(江別イオン店、町村農場ミルクガーデン)

※町村農場から参加の5店舗(イオン札幌藻岩店、大通公園、円山、江別イオン店、ミルクガーデン)は、共通の番号のスタンプです。いずれか1店舗でソフトクリームを購入すると、「町村農場」分のスタンプがもらえます。

※札幌エリアの店舗(イオン札幌藻岩店、大通公園、円山)については、「札幌エリア記事」でご紹介しています。

※町村農場の5店舗をまわって、同じ番号のスタンプを5つ集めても、商品応募時にはスタンプ1つ分としてカウントします。

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
牧場ミルクソフトクリーム

自社敷地内で飼っている牛さんのミルクだけを使用して作った自家製ソフトクリーム。
”濃厚だけど後味さっぱり”が病み付きになるソフトクリームです。

〇提供価格:江別イオン店 411円、町村農場ミルクガーデン 378円

〇提供期間:通年

町村農場江別イオン店
〇住所:北海道江別市幸町35番地イオン江別店1階
〇営業時間:9:00~21:00(LO20:30)
〇定休日:なし
〇駐車場:あり

町村農場ミルクガーデン
〇住所:北海道江別市篠津183番地
〇営業時間:9:30~17:30(LO17:00)
〇定休日:不定休(5月2回、8月2回)
〇駐車場: あり(20台)

▼千歳エリア【2店舗】

NAMAKEMONO CAFE【千歳】

※NAMAKEMONO CAFEから参加の2店舗(札幌店、千歳店)は、共通の番号のスタンプです。いずれか1店舗でソフトクリームを購入すると、「NAMAKEMONO CAFE」分のスタンプがもらえます。

※2店舗をまわって、同じ番号のスタンプを2つ集めても、商品応募時にはスタンプ1つ分としてカウントします。

※札幌の店舗については、「札幌エリア記事」でご紹介しています。

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
商品名 おいりソフト(400円)

おいりの軽い口どけとバニラソフトの相性がクセになるソフトです。

〇提供期間:通年

Sitakke

NAMAKEMONO CAFE
〇住所:北海道千歳市栄町3-4-2
〇営業時間:8:00~15:00
〇定休日:月曜日・火曜日
〇駐車場:あり(4台)

The Bird Watching Cafe

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
シマエナガソフト(650円)

ころっと真っ白のシマエナガの形をしたソフトクリーム!地元の低温殺菌牛乳を使った、さっぱりとした味わい。羽と尻尾も手作りでほろ苦ココアのクッキーとビスコッティです。

〇提供期間:通年

Sitakke

The Bird Watching Cafe
〇住所:北海道千歳市蘭越90-26
〇営業時間:10:00~17:00(LO16:30)
〇定休日:火曜日
〇駐車場:あり(15台)

小樽エリア

北菓楼 小樽本館

※北菓楼から参加の5店舗(札幌本館、KITAKARO L、砂川本店、ハイウェイオアシス館、小樽本館)は、共通の番号のスタンプです。いずれか1店舗でソフトクリームを購入すると、「北菓楼」分のスタンプがもらえます。

※5店舗をまわって、同じ番号のスタンプを5つ集めても、商品応募時にはスタンプ1つ分としてカウントします。

※札幌エリアの店舗(札幌本館、KITAKARO L)については、「札幌近郊エリア記事」でご紹介しています。

なお、北菓楼 新千歳空港店のみ、スタンプ番号が異なります。ご注意ください

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
ソフトクリーム(バニラ)(450円)

濃厚な味わいながらすっとくちどけるソフトクリーム。北海道産の生乳を使用した濃い目のミルク味にバニラビーンズを加えました。

〇提供期間:通年

Sitakke

北菓楼 小樽本館
〇住所:北海道小樽市堺町7番22号
〇営業時間:10:00~18:00
〇定休日:元日
〇駐車場:無

▼砂川エリア

北菓楼(砂川本店、ハイウェイオアシス館)

※北菓楼から参加の5店舗(札幌本館、KITAKARO L、砂川本店、ハイウェイオアシス館、小樽本館)は、共通の番号のスタンプです。いずれか1店舗でソフトクリームを購入すると、「北菓楼」分のスタンプがもらえます。

※5店舗をまわって、同じ番号のスタンプを5つ集めても、商品応募時にはスタンプ1つ分としてカウントします。

※札幌エリアの店舗(札幌本館、KITAKARO L)については、「札幌近郊エリア記事」でご紹介しています。

なお、北菓楼 新千歳空港店のみ、スタンプ番号が異なります。ご注意ください

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
ソフトクリーム(バニラ)(450円)

濃厚な味わいながらすっとくちどけるソフトクリーム。
北海道産の生乳を使用した濃い目のミルク味にバニラビーンズを加えました。

〇提供期間:通年

Sitakke

北菓楼 砂川本店
〇住所:北海道砂川市西1条北19丁目2番1号
〇営業時間:09:00~18:30(喫茶フロア11:00~16:00)
〇定休日:元日(2024年5月7日(火)より喫茶フロアは毎週火曜日)
〇駐車場:あり(50台)

北菓楼 砂川ハイウェイオアシス館店
〇住所:北海道砂川市北光336番地砂川ハイウェイオアシス館内
〇営業時間:09:00~17:00
〇定休日:元日
〇駐車場:有 ハイウェイオアシス館HP記載の情報に準ずる

概要『北海道ソフトクリームラリー2024』

Sitakke

北海道の短い夏に、全道各地の個性豊かなソフトクリームを楽しみながら、全道各地を周遊していただくことで、地域の活性化につなげたい。そんな思いで、道内のローカルメディアと共に、「北海道ソフトクリームラリー」を開催しています!

昨年は、約1万人が参加(※台紙配布数と残部数を参考にした概算数値)、全108店舗完全制覇達成者は7人。道外からの参加者も多数で、0歳から90代まで幅広い年代の方々に参加いただきました。
今年も、みなさんの参加を心よりお待ちしています!

【開催期間】2024年6月1日(土)~8月31日(土)
【参加店舗】143店舗 ※参加店舗一覧は、下記詳細HPでご確認ください。
【詳細HP】「北海道ソフトクリームラリー2024」
【応募締め切り】2024年9月13日(金)必着

【参加・応募方法】

Sitakke
Sitakke
Sitakke

【参画メディア】

Sitakke

【お問い合わせ先】
HBC北海道放送 デジタル推進部 Sitakke編集部
sitakke_info@hbc.co.jp

※2024年5月現在の情報です。お店の営業時間やメニューについては各店舗までお問合せください。

元記事で読む
の記事をもっとみる