1. トップ
  2. レシピ
  3. 【14選】いま札幌で注目のソフトクリームは?地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2024

【14選】いま札幌で注目のソフトクリームは?地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2024

  • 2024.5.28
  • 149 views

北海道には、おいしいソフトクリームがたくさん!

「北海道ソフトクリームラリー2024」は、道内各地の店をめぐって、スタンプを集めながら、北海道の魅力を楽しむ企画です。スタンプを集めると、豪華賞品が当たるキャンペーンに応募できます。

「北海道ソフトクリームラリー2024」

Sitakke

【北海道ソフトクリームラリー2024】
開催期間:2024年6月1日(土)~8月31日(土)

北海道の魅力を楽しんでいただき、地域が盛り上がるきっかけを作りたい…。
そんな思いで、道内のローカルメディアが一緒に企画した「北海道ソフトクリームラリー2024」。

ことしの参加店舗数は143店舗!道内各地の地元編集部がおすすめのソフトクリームを選りすぐりました。
参加方法は、記事の最後に記載していますので、是非チェックしてみてくさいね!

個性派ぞろいのソフトクリームがいっぱい!<札幌エリア>14選

この記事では、Sitakke編集部がピックアップした、札幌エリアのソフトクリーム14選】をご紹介します。

▼札幌エリア

八紘学園農産物直売所【豊平区】

※お知らせ(※6月4日追記)
「北海道ソフトクリームラリー2024」の道央エリア参加店舗のひとつ、「八紘学園農産物直売所」についてお知らせです。ソフトクリームラリー開始直後から多数のお客様に参加いただいており、残りの「スタンプラリー台紙」が僅かとなっており、店舗での台紙配布が難しい可能性がございます。 (6月4日時点)

大変ご不便をおかけいたしますが、ラリー参加希望のお客様は、各自、「スタンプラリー台紙」をHPで事前に印刷していただくか、他の参加店舗様で台紙を入手いただくよう、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
ツキサップソフトクリーム(400円)

学園産生乳をたっぷり使用した、オリジナルソフトクリームです。春や秋は、濃厚な生乳の味わいを、夏には、すっきりとした生乳の味わいを存分に楽しんでいただけるソフトクリームです。学生と職員が大切に育てた牛たちのミルクを感じててください。

〇提供期間:4月27日~11月上旬頃まで

Sitakke

八紘学園農産物直売所
〇住所:北海道札幌市豊平区月寒東2条13丁目1-12
〇営業時間:10:00~16:00
〇定休日:夏季営業期間は木曜日
〇駐車場:あり(約50台)

自然素材の菓子工房ましゅれ【白石区】

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
手焼きワッフルコーンソフトクリーム(530円)

ジャージー牛乳と砂糖しか使用していないソフトクリームを、イタリア製カルピジャーニマシーンで出すソフトクリームは絶品です。ケーキ店が一枚一枚焼いたワッフルコーンで食べると、更に絶品です。

〇提供期間:通年

Sitakke

自然素材の菓子工房ましゅれ
〇住所:北海道札幌市白石区川北2条3丁目7-22
〇営業時間:11:00~17:30
〇定休日:月曜日・火曜日
〇駐車場: あり(4台)

ミルクの郷 まきば売店、サイロ売店【東区】

※ミルクの郷 まきば売店、サイロ売店は共通の番号のスタンプです。いずれか1店舗でソフトクリームを購入すると、「ミルクの郷」のスタンプがもらえます。

※2店舗まわって、同じ番号のスタンプを2つ集めても、商品応募時にはスタンプ1つ分としてカウントします

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
ソフトクリーム バニラ(400円)

北海道産乳製品を100%使用。濃厚な牛乳の味わいと口あたり滑らかな食感が楽しめます。

〇提供期間:4月27日頃~11月3日頃まで

Sitakke

ミルクの郷 まきば売店
〇住所:北海道札幌市東区丘珠町573番地27
〇営業時間:9:30~17:00(10月より16:00)
〇定休日:なし

ミルクの郷 サイロ売店
〇住所:北海道札幌市東区丘珠町573番地27ミルクの郷内
〇営業時間:午前10時30分~午後4時
〇定休日:月曜から金曜(土曜・日曜・祝日のみ営業)
〇駐車場:サツラクミルクの郷 サツラク農協駐車場横

NAMAKEMONO CAFE札幌【豊平区】

※NAMAKEMONO CAFEから参加の2店舗(札幌店、千歳店)は、共通の番号のスタンプです。いずれか1店舗でソフトクリームを購入すると、「NAMAKEMONO CAFE」分のスタンプがもらえます。

※2店舗をまわって、同じ番号のスタンプを2つ集めても、商品応募時にはスタンプ1つ分としてカウントします。

※千歳の店舗については、「札幌近郊エリア記事」でご紹介しています。

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
おいりソフト(400円)

おいりの軽い口どけとバニラソフトの相性がクセになるソフトです。

〇提供期間:通年

Sitakke

NAMAKEMONO CAFE札幌
〇住所:北海道札幌市豊平区中の島1条1丁目2-14
〇営業時間:8:00~15:00
〇定休日:月曜日・火曜日
〇駐車場:なし

さとらんどfanショップ【東区】

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
ソフトクリームバニラ(400円)

あっさり系のソフトクリームなので最後までサッパリと食べられ、更にミルク感もしっかり味わえるソフトクリームです。

〇提供期間:通年

Sitakke

さとらんどfanショップ
〇住所:北海道札幌市東区丘珠町584-2
〇営業時間:10:00~15:00
〇定休日:なし(11月4日~4月28日は月曜日定休)
〇駐車場:あり(約640台) 最寄り駐車場:第1駐車場

Seesaw Books【北区】

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
チーズ工房アドナイのバニラソフト(399円)

"北海道興部町「チーズ工房アドナイ」の特製バニラソフトです!一口食べると、ミルクの甘さがふわぁっと口の中に広がります。うちは本屋ですが、このソフトクリームを食べるためにお客様がたくさん来てくれています!"

〇提供期間:5月 1日頃~10月15日頃まで

Sitakke

Seesaw Books
〇住所:北海道札幌市北区北18条西4丁目1-7
〇営業時間:11:00~19:00
〇定休日:水曜日・第一火曜日
〇駐車場:なし

お茶の玉翠園【中央区】

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
雪萌えパフェ ハイクオリティ(500円)

昭和八年創業の日本茶専門店が自慢の長期熟成抹茶をふんだんに使用した抹茶アイスクリームと北海道産ミルクを使用した甘みを抑えたさっぱりソフトクリームをドッキングパフェです。特注十勝産あんこと北海道玄米がアクセントで加わった北の大地のコントラストをイメージしたオリジナルスイーツです。

〇提供期間:通年

Sitakke

お茶の玉翠園
〇住所:北海道札幌市中央区南1条東1丁目1番地
〇営業時間:平日09:00~18:00、土曜日09:00~16:00
〇定休日:日曜日・祝日
〇駐車場:なし

町村農場(イオン札幌藻岩店、大通公園、円山)

※町村農場から参加の5店舗(イオン札幌藻岩店、大通公園、円山、江別イオン店、ミルクガーデン)は、共通の番号のスタンプです。いずれか1店舗でソフトクリームを購入すると、「町村農場」分のスタンプがもらえます。

※江別エリアの店舗(江別イオン店、ミルクガーデン)については、「札幌近郊エリア記事」でご紹介しています。

※町村農場の5店舗をまわって、同じ番号のスタンプを5つ集めても、商品応募時にはスタンプ1つ分としてカウントします。

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
牧場ミルクソフトクリーム

コクがあるのにさっぱりと食べられるソフトクリーム!

〇提供価格:町村農場 藻岩店 410円、町村農場 大通公園店 イートイン440円、テイクアウト432円、町村農場 円山店 418円

〇提供期間:通年

Sitakke

町村農場イオン札幌藻岩店
〇住所:北海道札幌市南区川沿2条2丁目イオン札幌藻岩店1階
〇営業時間:09:00~21:00
〇定休日:なし
〇駐車場:あり

町村農場 大通公園
〇住所:北海道札幌市中央区大通西3丁目7 大通ビッセ1階
〇営業時間:10:00~20:00
〇定休日:きのとやカフェに準じる
〇駐車場:なし

町村農場 円山
〇住所:北海道札幌市中央区南1条西27丁目1-1マルヤマクラス1F
〇営業時間:10:00~20:00
〇定休日:なし
〇駐車場:あり(190台)

北菓楼(札幌本館、KITAKARO L)

※北菓楼から参加の5店舗(札幌本館、KITAKARO L、砂川本店、ハイウェイオアシス館、小樽本館)は、共通の番号のスタンプです。いずれか1店舗でソフトクリームを購入すると、「北菓楼」分のスタンプがもらえます。

※5店舗をまわって、同じ番号のスタンプを5つ集めても、商品応募時にはスタンプ1つ分としてカウントします。

※小樽・砂川エリアの店舗(砂川本店、ハイウェイオアシス館、小樽本館)については、「札幌近郊エリア記事」でご紹介しています。

なお、北菓楼 新千歳空港店のみ、スタンプ番号が異なります。ご注意ください

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
ソフトクリーム(バニラ)(450円)

濃厚な味わいながらすっとくちどけるソフトクリーム。
北海道産の生乳を使用した濃い目のミルク味にバニラビーンズを加えました。

〇提供期間:通年

Sitakke

北菓楼 札幌本館
〇住所:北海道札幌市中央区北1条西5丁目1-2
〇営業時間:10:00~18:00 喫茶フロア11:00~17:00
〇定休日:元日 2024年5月7日(火)より喫茶フロアは毎週火曜日
〇駐車場:無

KITAKARO L
〇住所:北海道札幌市中央区北1条西17丁目1-1
〇営業時間:10:00~18:30
〇定休日:元日
〇駐車場:有 7台

サザエ十勝大名 ココノススキノ店

おすすめのソフトクリーム

Sitakke
白い恋人ソフトクリーム(400円)

北海道産の生乳と「白い恋人」のチョコレートを合わせることで、あっさりとした中にもコクのある味わいに仕上げました。

〇提供期間:通年

Sitakke

]

サザエ十勝大名 ココノススキノ
〇住所:北海道札幌市中央区南4条西4丁目 ココノ ススキノ 地下1階(北海道四季マルシェ内)
〇営業時間:9:00~21:00
〇定休日:ココノ ススキノに準ずる
〇駐車場:あり

概要『北海道ソフトクリームラリー2024』

Sitakke

北海道の短い夏に、全道各地の個性豊かなソフトクリームを楽しみながら、全道各地を周遊していただくことで、地域の活性化につなげたい。そんな思いで、道内のローカルメディアと共に、「北海道ソフトクリームラリー」を開催しています!

昨年は、約1万人が参加(※台紙配布数と残部数を参考にした概算数値)、全108店舗完全制覇達成者は7人。道外からの参加者も多数で、0歳から90代まで幅広い年代の方々に参加いただきました。
今年も、みなさんの参加を心よりお待ちしています!

【開催期間】2024年6月1日(土)~8月31日(土)
【参加店舗】143店舗 ※参加店舗一覧は、下記詳細HPでご確認ください。
【詳細HP】「北海道ソフトクリームラリー2024」
【応募締め切り】2024年9月13日(金)必着

【参加・応募方法】

Sitakke
Sitakke
Sitakke

【参画メディア】

Sitakke

【お問い合わせ先】
HBC北海道放送 デジタル推進部 Sitakke編集部
sitakke_info@hbc.co.jp

※2024年5月現在の情報です。お店の営業時間やメニューについては各店舗までお問合せください。

元記事で読む
の記事をもっとみる