合わせる服に好き嫌いがなく、くずして着ても上品な、「ちょうどいい」に整うシャツは、スタイルアップにも好都合。隠しながら遊べる長め丈、ミニマルに仕上げられる短め丈。自分をよく見せながら理想のルックスに近づける、タイプの異なるシャツをラインアップ。
【1】スタイルを気にしなくていい「隠せるロング丈」
気になるヒップラインが隠れる丈感、体全体をシャープに印象付ける大胆なスリット入りなど。体型カバーに優れた要素を含んだミディ丈に向く色や素材、デザインを選抜。
サイドスリットからのぞくラインでさらに縦を強調
直球でスポーティなラインパンツをさりげなく試したいときに、サイドにスリットが入ったデザインは効果的。白同等の清潔感をかもし出すペールブルー+細身でいっそうシャープに。ひかえめなバンドカラーのおかげで、さらにすっきりしたイメージをプラス。
【2】考えなくてもスタイルUP「脚長に見えるショート丈」
自ずとスタイルも良く見える、いいことづくめな短め丈のシャツ。ロングスカートやワイドシルエットのパンツなど「ゆるめなボトム」に合わせるだけで、きちんと感と脚長効果を両得できる、メリットの多いタイプをセレクト。
ボリューミィな黒とコンパクトな白
3段構造にしたティアードデザインでドレスライクなルックスに。タフタ素材でさらに立体感が増したスカートには、ショート丈の白シャツで上はとことんそぎ落とすほうがシンプルに整う。
コーディネートで使用したアイテムのプライスや詳細
【全17着の一覧】≫隠してカバー・見せて脚長「とにかくスタイルをよく見せたいとき」スタイル重視のシャツの選び方