1. トップ
  2. ファッション
  3. 簡単にできる「ヒールじゃなくてもスタイルいい」の作り方

簡単にできる「ヒールじゃなくてもスタイルいい」の作り方

  • 2024.5.28
  • 147 views


ショート丈・ハイウエスト・ヒールのない靴


ヒールじゃなくても、ラクな服でも。必然的にスタイル良く見える「上は短め・下は長め」のバランスを軸に、今年らしくて着回しもきくシンプルなジャケットやトップス、ボトムをピックアップ。注目の名品やコーディネートの実例で見る、スタイルUPの簡単テクニックもお見逃しなく。



1.「トップスに見立てて」短いジャケット


まずは羽織りアイテム・ジャケットからご紹介。ボタンをとめると、まるで美形なトップスのようにフィット。肌面積広めのインナーをチラリとのぞかせて、女性らしさもぬかりなく。

ブラウスにはない辛さがある「ブラウスのようなジャケット」

チャコールボリュームスリーブ半そでジャケット /uncrave STANDARD(uncrave) ショート丈に加え、胸元のVの切れ味が効果的。



2.「ゆるめで短い」トップス


着心地のいい、余白のあるシルエットを短めの丈感でシャープに。ワイドパンツやデニム・チノなどカジュアルなボトムを合わせても、すっきり見えてルーズでもなく、キレイめな仕上がりに。

白Tのようにカジュアルでブラウスのような甘さ

白ハーフスリーブスエット /ブリル(ブリル ニュウマン新宿) 丸みのあるシルエット、フリルのようなそでのフェミニンなデザインと、カジュアルなスエット地がマッチ。肉厚な生地の半そでは、微妙な気温の時季にも好都合。



「短め・ハイウエスト・ヒールなし」のコーディネート実例


トップスとボトム、お互いを引き立てるバランス。穿いていて疲れず美脚もかなう、ワイドパンツやロングスカートを合わせて。

くびれの位置で絞って穿く「美脚ルーズ」

黒ベルトつきリネンワイドパンツ /ENFÖ LD 通気性がいいのに透けにくい、という薄すぎず厚くもないリネン素材。幅広なシルエットでも簡単にメリハリをつけられる、ベルトつきのハイウエスト。


【CONTENTS】
1.トップスのようなジャケットを
2.メリット多数の「ゆったり短い」トップス
3.合わせるのは「疲れないハイウエスト」
4.+ヒールでさらにスタイルUPの実例


(トップスやパンツのプライスなど詳細へ)
≫【全31アイテムの一覧へ】 簡単にできる「ヒールじゃなくてもスタイルいい」 服の選び方・コーディネートの作り方

元記事で読む
の記事をもっとみる